
第二新卒の方で、新しいキャリアをスタートしたいと考えている人のために転職エージェント選び方を説明していきます。
もし、あなたが第二新卒に該当しないと思った場合は、こちら記事を参考にして下さい。
昨今、終身雇用が崩壊しているという現状もあり第二新卒の方は増加傾向にあります。市場的にも戦力となる20代の採用需要は高く求人数もたくさんありますので、納得の行く再スタートをきるためにも転職サービスは是非活用してください。
個人でエン転職やdoda、indeedといった求人サイトを利用して、書類は通過したが面接で落ちるといった方は、退職理由・志望理由、1年後、3年後のビジョンといった質問に対してうまく答えられいない可能性が高いです。中途採用の面接対策は、新卒の面接対策とは違い、これらの質問に対する回答で内定が左右されるためです。
また、一度受けた企業には期間をあけないと応募が出来ないため、志望度が高い企業ほど転職エージェントを通して応募するべきです。その理由は3つあります。
- 応募書類の添削(書類選考率UP)
- 面接対策(面接通過率UP)
- 年収など条件面の交渉(エージェントが代行)
転職エージェントを利用するメリットを理解して頂けたところで、ではどこに登録したらいいのか。
エージェント毎に求人数が多い、職種に特化しているなどの強みがありますので、口コミ評判の高いエージェントの中から2~3社、自分にあっていると思ったところに登録して、まずはエージェントと無料相談をしてみましょう。
学歴・経歴に自信がない方ほど、エージェント利用はおすすめです。無料相談を通して自身の適性を見直し、納得できるキャリアパスを描いていきましょう。
高年収の方ではなく、下記のような20代の方たちを対象に転職支援をしています。
右も左もわからない方でも多数の方が大企業に就職
・高卒・大学中退の方(非大卒)
学歴に自信が無い方ほど登録して頂きたいエージェントです
2021年3月時点の実績でカウンセリング11万人/就職成功率80.4%と驚く数字を公開しています。20代の未経験特化の中では一番おすすめできる転職サービスです。
※現在、「電話・オンライン」面談実施中!