これまでオンラインゲーム系の企業でデータベースエンジニアとして働いていていました。 夜も遅いし、休日出勤も当たり前のように対応しなければならない劣悪環境でした。同僚は結構辞めていくので、常に人材不足で...
今すぐ転職っていう感じではなかったけれども、エンジニアナビの個別説明会に行ってきました。 行った理由としては、常駐している同僚の先輩がフリーランスとして働いていて、自分よりも何倍かの給料で働いているの...
転職は考えていましたが、自分がどういう会社がベストなのかはイマイチわからなかったので、転職サイトのスカウト機能を使って、自分がどういう企業からオファーがもらえるのかチェックすることにしました。 フォス...
WEB制作会社に似た小さな会社に勤めていまして、退職者が多くてどんどん仕事を丸投げされる環境に嫌気が差して転職しようと決意しました。しかし、どうやって転職したらいいかは全然わからなかったのでネットで調べ...
リクルートエージェントとインテリジェンスにも登録しましたが、キャリアコンサルタントの質はマイナビクリエイターが一番良かったです。 何より知識が豊富なコンサルタントでちょっと話せば業務を理解してくれたと...
転職を考えていますが、自分に自信を持てる仕事をしていないので、本当に今の時点で転職をしていいのかどうか悩んでいました。リクルートやインテリジェンスにも登録をしましたが、基本的に転職に関するアドバイスと...
社員のレベルが低いのか、送られてくるメールの日本語の趣旨が汲み取れないことが多々ありました。 営業成績のみを追求するとの評判ですが、登録時からこれはひしひしと感じることであります。 利用者にこういった不...
WEB系の業界で働いていると、同業界の情報って結構入ってきて、「あそこの会社は働きやすい」とか、「毎日終電くらい働いている」とかいろいろと知ってはいました。だから転職しようと思った際に、転職サイトで情報...
安定した会社に転職したいと思っていたので、ヒューマンタッチに登録に行きましたが、仕事の分野がちょっとズレていたからか、難しいという判断でした。 コンサルタントの人はすごく良い対応で、難しいってこともし...
【転職アドバイス】 初めまして 私自身が以前 人材会社の総務で働いていました。その後、年配者の就活支援場所に5年ほどパートで働いていました。 その時見て感じたことですが、結構、人間の相性や第一印象、好み...