2013/03/12 14:18
★★★★★ ★★★★★
評価:1点
投稿者:名無しさん
2013/03/13 14:05
登録時の最初から営業成績を追い求めてるのが感じるって最悪ですね。こっちだってバカじゃないんだから、それくらい態度で感じ取るっていうのがわからないんですかね。 私もインテよりR社のが全然良かったです。
投稿者:SPさん
2013/03/16 22:22
営業成績を意識っていうのはガツガツと求人を紹介してくるからですかね。 私はインテみたいにたくさん求人を紹介してくれるエージェントが好きですけどね。
投稿者名
コメント ※必須
利用規約 を確認する
小まめな連絡が私にとっては良かったです
登録時は他社の紹介会社と変わらない登録と面談でしたが、その後の連絡が細かくて助かりました。 あまり自...
決め付けで話しをされて幻滅しました
現職に不安はあまりなかったけれども、さらなるステップアップの可能性があればと登録に行きました。 業界...
手取り足取りコンサルの方に常に助けてもらいました
書き方のよくわからなかった職務経歴書の添削を時間をかけてやってもらい、自信のなかった面接前にはどうい...
対応はすごく良かったですが、レスの遅さはマイナス
リクルートエージェントと共に登録しましたが、サポートやアドバイスは変わりませんでした。ただ、非常にた...
終始コンサルに頼りっきりの転職活動
職場の上司が嫌で仕方が無かったので、友達に相談していたらインテリジェンスにとりあえず登録してみたらっ...
コンサルのおかげで冷静に転職活動ができました
私は2度目の転職活動で転職エージェントを利用しました。1度目は嫌で嫌で仕方のなかった職場を思いつきで辞...
頼れるコンサルにお任せして転職活動をしました
リクナビnextとかではあまりピンとくる案件がなく、情報もよくわからないものが多かったので、エントリーす...
登録した事で多くの求人を紹介してくれたので良かった
非公開求人がほとんどなので仕方なく登録に行った感じです。 求人雑誌やネット求人とどのくらい違うのかも...
大手ってだけで登録しましたが、良いコンサルでした
リクルートに登録後に、そのままの足でインテリジェンスにも登録に行きました。ただ大手ってだけの理由でし...
私の将来を本気で考えた転職アドバイスをしてくれた
私は1年前に転職を踏みとどまりました。会社の将来性が見えず、仕事をしていて成長が見込めなかったのでイ...
レスポンスが早くて頼れるコンサルだった
今、インテリジェンスとリクルートエージェントに登録をしています。 2社とも大きな違いはありませんでし...
コンサル判断ではなくて自分で最終的には決める
無料で面接指導や模擬面接的なことも行なってくれて、使わない手はないサービスな気がします。 ただ、この...
WEBシステムが使いやすくて便利です
何社か転職エージェントを使わせてもらってましたが、インテリジェンスの登録は非常にスムーズでした。登録...
未公開求人の情報収集のための登録
ここの書き込み通り、事務的な流れでの登録のような感じはしましたが、私としては多くの仕事を紹介してくれ...
他のエージェント経由で決まったのに「おめでとう」と言ってくれた
私はソフトハウスで働いていて、良さそうな案件が少ない点と残業が多すぎるのに給料が安かったので転職を決...
今の考えのままじゃ転職しても不幸になりますよ
のんびりした日系企業で働き心地はよかったんですが、あまりに年収が安かったので、結婚を考え始めた彼女に...
本音ベースで厳しいことも言ってくれて良かった
転職しようと思ってからリクナビとか求人サイトをよく見ていましたが、イマイチ自分に合う仕事もわからない...
コンサルが可愛かった。策略かな。
何社か転職エージェントに登録しましたが、インテリジェンスの印象はキャリアコンサルタントが可愛かったな...
転職希望者が多いためか対応が悪かった
求職者が多いためか一人にかける時間が少ないです。 他社と併用して登録しましたが、ダントツで対応が悪か...
JAC>インテ=リクルートという印象です。
ここは、新卒が大部分を占めるので、クソです。 最低の職場に、安安と打ち込まれるとこでした。 リクル...
模擬面接のおかげで本番は緊張せずに内定ゲット
若いコンサルタントの方が対応してくれましたが、非常に丁寧で対応が良かったです。 一番良かった点は、...
他社エージェントの面接日と被ってしまいましたが・・・
某有名エージェントと、こちらのインテリジェンスに 登録して最近まで転職活動をしていました。 やはり...
若いキャリアコンサルタントで積極的な対応ではなかった
きっかけ:派遣初心者のため、まず大手に登録しようと思ったため。 キャリアコンサルタントの対応やアドバ...
多くの求人を紹介してくれ、判断が早く的確なので転職活動がしやすかったです
・インテリジェンスに登録したきっかけは何でしたか。 ランキングサイトで上位だった為です ・キャリアコ...
すごく良くしてもらっていたキャリアコンサルタントでしたが、しばらくしたら退職されてしまいました
去年派遣登録に丸ビルまでいきました。男性の担当者だったのですが、すごくよくしてくれました。 でもしば...
レスポンスが遅くて転職の可能性のある優秀な人を中心に相手をしているようでした
アドバイザーの人数が少ないのか、転職できる可能性がある人に力をかけているからなのか、あまり相手にして...
転職ツールや面接対策は良いが、コンサルタントはイマイチで自分で調べたり判断したりする必要があった。
たくさんのエージェントを使うのが面倒だったので,大手は一番最初に反応があったこちらだけにお願いしてい...
すべての対応がスピーディで22時を過ぎても電話対応や企業へのレスポンスプッシュなどは素晴らしかった。
[きっかけ] 前回の転職時、インテリジェンスとリクルートを利用して、インテリジェンスの方が求人のマッチ...
入社後に条件提示されていた職務内容が違ったので最悪です。職務経歴に傷がつくだけの転職でした
転職で失敗したくないからとわざわざコンサルを通して慎重に条件を選んだのに、条件提示の際に示された職務...
障害者雇用に関しては知識がすくない転職エージェントが多くて残念でした
dodaインテリジェンス チャレンジ(dodaの障害者向け雇用向け事業)について 障害者求人を探されている...
多くの問題点があると感じ、今後は活用しません
転職活動を本気で行うのであれば利用するべきではない。 ・他の方も指摘していますが担当アドバイザーの...
最初のコンサルは☆5評価ですが、2人目のコンサルは評価できるものではなかったです
5年程前の1度目の転職、今回の転職と計2回使用しており、評価は今回の転職活動についてのものです。...
最初から対応は悪く、他のエージェントで内定が出ると手のひら返し。ちょっと酷いですね。
最初から最後までひどいの一言でした。 面談時にこちらの希望を伝えたが、難しいの一点張りで同業界の無難...
求人の質や量はさすがに大手という感じした。コンサルの対応等は割り切りも必要かと。
【キャリアコンサルタントの対応】 同年代くらいの女性でした。 明るくてレスポンスもよく、感じは悪くな...
求人は無いですが面談に来ますか?といった対応に驚きですが、活用してみて不満も特別良い面もありませんでした
はじめに、職種で悩んでいて経験職種とは違う、事務職を中心に経験職種も視野に入れて探している事を伝えた...
案件は要望とずれた案件が多かった。問い合わせは迅速な対応。
Q:doda(インテリジェンス)に登録したきっかけは何でしたか? A:他の転職エージェント比較サイトで評価...
対応は早いですが転職エージェントを活用した意味はありませんでした
対応は早いです 自分であらかじめ用意した職務経歴書で企業HPから応募で受かり 自分には時間と労力の無...
キャリアを否定され、お帰りくださいって遠回しで言われているような反応でした。
怒りにも似た感情がのこっています。 残念です。 相談に向かったのですが、あなたの年齢ならこれぐらい...
面接の心構え等のサポートをしてくれましたが、その後の連絡がなくなってがっかりでした
個人で就職活動をしていると、離職期間ばかり伸びるのでdodaを利用しました。 面談では、比較的きっちりと...
障害のことを聞かれ嫌な思いはしましたが、求人は多くメリットもたくさんありました。
先に書いておられる方もいやっしゃいますが、精神障害の転職サポートで利用しました。 Webからの登録後、す...
手のひら返しのような対応もありましたが、総合的には良かったと思います。
ネットで、dodaチャレンジをみて登録しました。 (ジョイ、@ジーピーに登録した過去があり、「探したんで...
最初のコンサルは知識なさすぎ、交代依頼はスムーズにできてだいぶ良くなりました。
求人数が多いと聞いて登録。 対応内容 →IT系企業からIT系企業への転職になりますが、エージェントがI...
個人で求人を探すよりも質の良い求人は多い。コンサルの対応は適当な事もしばしば。
営業職での転職で利用させていただきました。 まずは、キャリアコンサルタントとの面談をし、希望条件の打...
紹介される求人の量は圧倒的で、そのおかげで内定がとれました。
結果的に、インテリジェンスさんで転職が決まりました。求人紹介の量は圧倒的です。 他では6〜10社くら...
求人はたくさん来るが、希望していない様々な求人も混ざっていました。
求人票だけはとにかくたくさん来ます。 玉石混合、中には業界内で評判の悪いブラック企業も混ざってます。...
提携会社からのメールばかりで、求人数もリクルートの方が圧倒的に多かった
個々での転職活動は終了しました。まとめとして書きます。 結論としては失敗です。 以下、皆様のご参考ま...
dodaエージェント…求人は多いけど、コンサルタントはどうにも…
私はエージェントを使用するのは初めてでしたが、求人数は圧倒的に多いと思います。 転職は人生かかってる...
もう少し求職者の立場に立ったサポートをしてもらいたいです
求人はとても希望に沿ったものとは言い難かったです。 サポートも他社と比べて微妙でしたね。 わざわざ面...
希望に近い求人紹介は少なかったです。
転職サイトのdodaに登録したところ、面談の営業電話があったため マイナスにはなるまいとカウンセリングを...
求人は多い、でもカウンセリング以降は期待しない方が良い
結論から言えば、紹介求人数の多さだけがdodaの強みである。即ち、「数打ちゃ当たる」式のエージェントであ...
正直質が悪すぎて、開いた口がふさがりません、、。
登録した数分後には鬼のように電話がかかってくる。仕事中でもおかまいなしにかかり続ける。あまりにもかか...
1年間はサポートを謳っていますが、入社してから勿論連絡はございません。
doda、フロンティアチャレンジ両方登録しておりました。双方とも他社には無い求人量とサポートサービスを謳...
最初からやる気のないカウンセリング…最悪でした。
現在、転職活動中です。 登録後、しばらくしてからカウンセリングの案内が届きました。電話でカウンセリン...
登録をしたのにサポートがないってどういうことなんでしょうか?
コンサルタントは、混み合っていて対応出来ません…と言う反応ばかりです。求人の紹介も、全く希望職種では...
私には全く役に立たなかったと言うのが正直な印象です。
複数の転職エージェントに登録した中で、一番初めにコンサルタントの方から連絡が来たため、転職支援サービ...
キャリアコンサルタントとは如何なる職業なのでしょうか?
当方は機械系の会社に勤め、機械系の求人を探していましたが、キャリアコンサルタントは技術的な話・内部の...
ゴリ押し、説教、サポートなし。最低でしたね。
未経験の転職希望でしたが求人が前職のものばかりのブラック企業ばかり… 面接の練習です!1次面接で雰囲気...
はじめての転職エージェントで、心強かった。紹介される求人量は多い。
はじめのカウンセリングがすごくよかった。こちらの経験と要望を丁寧に聞き出し、今まで考えたことない業界...
エージェント3名に会って、ここはオススメできないと確信。
最初のカウンセリングの時は印象もよく、適切なアドバイスのできる方なのかなと思いましたが段々と化けの皮...
会社というよりもエージェント個人の問題か?
会社は、入社してみなければ、わからないが、ここまで情報が違うのは驚きでした。騙すよりは、騙される方が...
業界大手ということで登録したが、はっきり言って時間の無駄でした。
電話面談で希望等を伝えたが、明らかに希望と違う案件が毎日のように多数紹介される。 特定派遣や現状より...
対応の遅さと求人のミスマッチで低評価です
Q1 登録したきっかけは、友人からの紹介で、蜜に面談でミスマッチをなくすように心掛けてくれると言われ...
利用した感想から、個人的にはおススメできません。
契約社員の雇用期間満了の為の転職で、登録しました。結論から言うと、あまり良い対応ではありませんでした...
コンサルタントの言っていることがめちゃくちゃ!
キャリアコンサルタントの対応に疑問が多かったです。 はじめはdodaのサービスのみ利用しておりましたが、...
ベンチャー志向の人にはいいのかも?私は不快でした。
担当の方がとても不愉快でした。 私の希望するところが担当者が気に入らなかったのかわからないですが、...
求人や初回対応は良かったが、売上や利益を重視しているところを強く感じた
求人は数は多く非公開求人もあり悪くはなかった。 当初のCAとの面談も悪くはなかった。 しかし、紹介さ...
非公開求人は見る価値があった。コンサルの面接フィードバックは参考になる。
転職にあたり4社登録し、こちらで内定が出たので口コミ。 パソナやリクルートに申し込んでも「紹介でき...
圧迫面接に凡庸な求人、、、時間の無駄でした。
ネットに登録するとD O D A のアドバイザーの方と個人面談になり、オフィスの個室で今までの経歴について30...
やはり1人で転職活動をするよりもエージェントを使った方が成功しやすい
この度29歳にして転職を決心いたしまして、こちらのエージェントを使わせてもらったのですがホントに利用...
dodaエージェントサービスを実際に利用してみての感想
・dodaエージェントサービスに登録したきっかけは何でしたか? Dodaで気になった求人に応募、その後電話...
会社の情報量も豊富だし、他と比べた中でも圧倒的に良かった!
良かった点は、圧倒的な情報の量です。 常にメールで求人情報を流してくれるので、選択肢を広げてくれるコ...
電話が多いし、しつこいのであまりいいイメージがありません。
まず、最初にお伝えするとdodaでの転職は失敗しました。 というより、そもそもdodaに登録するんじゃなかっ...
求人は多いが、いい意味でも悪い意味でも色々な企業を勧めてくる
dodaは求人量の多さが売りです。 公開求人もリクナビ並みに多く、その上に非公開求人がプラスされるので、...
30代で初めての転職活動。非常に良かった!
本当に失礼ながら、転職先の業界や業種など具体的なイメージが定まらない状態で初めてのヒヤリングに臨みま...
dodaのキャリアコンサルタントはいまいち。イベントは良かった!
私は新卒時代はマイナビ・リクナビしか知らなかったのですが、転職活動をしていく中でマイナビ・リクナビに...
個人で転職活動しなくて本当に良かった。一人じゃ絶対に無理。
転職エージェントサービスに登録してまず驚いたのは、すぐに電話がかかってきて、現状と転職に対する要望等...
転職エージェントは初めてでしたが、利用して本当に良かったです。
人生2度目の転職を決意したときに転職エージェントに登録する事で質の高いお仕事を探してもらえると知人に...
満足している一方で、言わなくていいのでは?ということを結構言われた
dodaを使用して良かったと感じる点は、非公開求人が多かった点です。 様々な転職サイトの登録と転職フェア...
dodaの担当者の対応がとっても良くて、また利用しようと思った。
営業職で体力的にも精神的にもしんどくなってきて、事務や営業事務の転職先はないかと思い、登録しました。...
エージェント△、スピード〇、履歴書添削〇、求人量〇、求人質△
転職経験者です。転職に伴いdodaエージェントを利用いたしました。 実際に使ってみてよかった点 ・...
地方住まい(東京就職希望)だったのですが、dodaの提案、サポートが一番良い
2年程前にdodaエージェントを利用して現職につきました。 約4社程エージェントを登録し、主に2社のエージ...
円滑に退職、転職することができて感謝しています。
昨年、転職を行う際にdodaエージェントを利用しました。サービスを受けてみて、全体的に満足しています。...
40代男、dodaを利用しての感想
私は40代での転職活動の際に利用させてもらったのが、転職エージェントの「doda」です。 実際に私が利用...
紹介までに不満に思うことはあったが、紹介企業の質は良かった
僕が利用した転職エージェントサービスは「doda」です。 さらなる待遇アップを目指しての利用だったので...
内定が出たら考える時間すらもらえないような状況に。
dodaエージェントを利用し、正社員での転職をしました。総合的にいって不満でした。 転職活動をしていた...
はじめての転職だったけど感謝してます
転職を考えてdodaに登録しました。登録後はdodaのスタッフの方と直接会話をしながら転職のプランをスタッフ...
1年前のことですが
1年前のことです。私は、上京のため転職活動をすることになりました。 「これまでWEBライターのお仕事をし...
求人は多くてわかりやすいけど・・・・・・
在職中で給料面でも待遇面でもステップアップしたいなーと探してた所DODAが目に入り登録したのがきっかけで...
勤務地を完全無視
勤務地の条件を完全に無視した案件しか出してきません。 必須の登録情報が全然反映されていない
エージェントに頼らないのがコツ
転職活動を開始したときから転職エージェントを利用しています。 転職エージェントは転職サイトとは異なり...
実際に利用しました
よかったといえばよかった
転職経験がなく、初回面談でも緊張してしまっていたのですが、使っていたスマホケースのステッカーを「かわ...
ちょっと強引
私がdodaエージェントサービスに登録したきっかけは、doda転職サイトに登録した後に、同社から電話がかかっ...
とてもいい
使ったサービスはdodaエージェントサービスですが、給与アップや待遇の改善等を求めた転職を前提にしたもの...
初心者でも使いやすい
このサービスを利用した感想といたしては、求人数がものすごく多くてなおかつサービスも丁寧で転職活動初心...
素晴らしいサポートでした、お世辞でなく
dodaエージェントサービスを使って転職活動を行いました。 とても良かったと思うところは、実際に会って話...
サービスが丁寧でした
投稿者:名無しさん
2013/03/13 14:05
登録時の最初から営業成績を追い求めてるのが感じるって最悪ですね。こっちだってバカじゃないんだから、それくらい態度で感じ取るっていうのがわからないんですかね。 私もインテよりR社のが全然良かったです。
投稿者:SPさん
2013/03/16 22:22
営業成績を意識っていうのはガツガツと求人を紹介してくるからですかね。 私はインテみたいにたくさん求人を紹介してくれるエージェントが好きですけどね。