リクルートエージェントとdodaは転職する時に登録した方がいいよって先輩に言われて、登録することにしました。 転職活動自体が初めてで、何をどうしていいかわからなかった自分にとってはdodaに登録して、転職エー...
dodaは非公開求人が多くて、無料の転職支援サービスに申し込んでキャリアコンサルタントに面談をしてもらってから使い始めました。 すでにリクナビNEXTを使っていたので、まぁ機能的には大差はないので使いやすい転...
いろんな転職サイトを見て転職活動を行っていましたが、dodaは非公開求人が多い分、良い求人が多かった印象です。 転職サイトによって全然違って、明らかにブラックな感じの会社を大々的に宣伝している最悪な転職サ...
リクルート、マイナビ、パソナキャリア、アデコなど大手の転職エージェントにも登録しましたが、ワークポートが一番求人紹介が多くてメインで転職活動をしました。 たくさんの転職エージェントに登録していくと、最...
転職を期に自分の市場価値チェックも兼ねて、数社の転職エージェントに登録に行きました。 どの転職エージェントもしっかり話しを聞いてくれますし、年収アップが可能ですよって持ち上げてくれるコメントをくれると...
複数社の転職エージェントや派遣会社系の転職支援サービスに登録して転職活動をしていますが、1番ちゃんと転職支援してくれたのはランスタッドです。 大手どころの転職エージェントはまず登録の時点で自分の経歴の...
高年収の求人をメインに対応してるっていう珍しい転職サイトだったので、使ってみることにしました。 使用するのに有料なので、それほど良い求人を取り揃えているのかとハードルを高めに設定していたせいもあって、...
転職活動をする際に、色々な転職エージョントを調べました。 こちらは社員の口コミ、しかも年収などの具体的なものまで 情報を得られるということで、参考にしたい!と思い登録しました。 自分が興味ない企業でも、...
大手ということで、取りあえず登録しました。 他数社も登録しましたが、 やはりこちらは求人数が多い! 自分の希望する職種の求人もここが一番多かったです。 担当の方には3社ほど紹介していただき、 1社最終面接...
複数のサイトで求人検索をしましたが こちらのヒューマンタッチで気になる求人があったため、 登録がてらコンサルタントさんに相談させていただきました。 多分自分よりも年齢が若かったんじゃないかな、、 少し不...