今の会社の職場(常駐して働いていたので他社)がちょっと環境が悪くて辛かったですし、学ぶことも少なくてルーティンな毎日になってしまっていたので、タイミングをみて退職しようと思っていました。 次の仕事をど...
私はいろんな転職サイトを利用しましたが、「リクナビNEXT」や「doda」よりも「はたらいく」が一番使いやすくて希望に合った仕事が見つけやすかったです。 たぶん私の思考的にガツガツ働くっていうよりは、場所とか...
転職サイトは同じようなのがたくさんありますし、リクルートで転職サイトと言えばリクナビNEXTなのに”はたらいく”という転職サイトもある。芸人のバナナマンを使ったテレビCMを良く見るので、リクルートとしても力を...
私は正社員で3年働いた後、派遣として働いていました。正社員時代は残業が多すぎて生きてるって感覚がまったくなかったので思い切って辞めて派遣で働き始めました。 派遣は楽だし、残業代は全部出るから、正社員時代...
私の場合は大手の派遣会社がたくさん掲載さいれているような求人サイトよりも、ジョブリンクの仕事の方がエントリー後の対応がいいですし、仕事が決まりやすいです。 エントリーしても待っても待っても何の連絡もな...
リクナビ派遣等の大手の派遣求人サイトに比べると、掲載されているオーダー元の派遣会社が小さい企業が多い気がします。 別に派遣会社名で仕事をするわけでは無く、仕事内容や場所、時給の方が重要なので、全然気に...
自分のプロフィールを登録しておくと、すごく便利で使いやすい。 次の派遣先を探す1~2ヶ月前から毎日1回見るようにしていましたが、ページを出して1クリックで自分の探している条件で検索することが可能です。ほん...
シンプルな古い作りの転職サイトだけども、基本的には使いやすい。 求人もたくさん掲載されてますし、求人を担当している派遣会社の説明もしっかりしているので丁寧で良い。 大手派遣会社の求人から小さめな派遣会...
他の派遣サイトも含めていろいろ使っていましたが、en派遣でエントリーしたお仕事は連絡が来ないことが多くて最悪でした。他の大手派遣サイトはすんなり選考通って面談とかに行っていたのにen派遣だけはダメでした。...
派遣で働いていた時に、同じ派遣先から来ていた同僚に勧められてから使うようになりました。 いろんな派遣会社の求人が一斉に集まってきているので良い求人が見つけられて便利です。 派遣で働いていくならリクナビ...