1度断ったのに別の担当から再度案内。 もう就職してある程度出世したので断っていたが分からないのか別の担当のアドレスで送ってくる始末。 元々登録しても地域柄何も仕事が無かったのに今更アピールされても困る。
転職活動時期に気になった求人があったので登録しました。 感想を1言で言うとひどすぎます。 電話にでれなくてこちらから電話をして担当者がいないとのことで 折り返しの電話を頼んでも係ってこないのは当たり前。...
dodaは求人件数も多いですし、非常に使いやすい転職サイトだったので、メインで使っていました。 転職エージェントによる転職支援サービスも同時に活用していたので、非常に効率的な転職活動ができたと思います。...
事務経験が少なく年齢も若くないことから、就業が厳しいことも覚悟の上で、それでも藁にもすがる思いで必死に真剣に探して紹介して貰えた仕事には前向きにエントリーしているのに、翌日には社内選考の結果ダメでした...
年齢が高くなってくるにつれて、特別専門的な業務ができるわけではなかったので、大手派遣会社ではあまり仕事を紹介されなくなってしまいました。 仕事をエントリーしても社内選考と言われて、無駄に時間が経過して...
派遣歴が長い私にとったら、営業担当がどうとかは関係ありません。 こういうクチコミサイトを見てると、派遣会社の悪口ばかり書いてありますが、営業担当がダメでも自分自身がちゃんと働いてれば何の困ることもない...
複数の派遣会社を活用していますが、ランスタッドが一番仕事の紹介をしてくれて、営業マンも親身に相談にのってくれます。 派遣先の同じ部署に非常に癖のある人がいて本当に悩んでいましたが、ランスタッドの営業マ...
20代から派遣でいろんな会社へ行っていますが、テンプスタッフのコーディネーターは気持ちの良い対応で素晴らしいと思います。 特別就業先に不満はないですが、小さなことでも聞きに来てくれますし、ちゃんと常識を...
転職活動を始めて、リクルートエージェントやインテリジェンス等の大手のエージェントにも登録しましたがワークポートがダントツ良かったです。 ワークポートに自分から登録したのではなく、dodaハンティング登録サ...
量販店での携帯販売の契約社員です。 まず仕事紹介の電話がしつこい。 携帯業界初めてなのに研修が一日だったし、内容は薄い。 わかってること前提で話しをすすめられる。 自分なりにがんばってプランなど頭に入れ出勤...