なんか知らないけど、訳のわからん紹介会社からまともに経歴書見ずに DMのようなスカウトがウジャウジャ、ゴミメールがみるみる溜った。 聞くところによるとどうやら、リクルートエージェントみたいに、 紹介会社...
いくつかのエージェントを使用していましたが、その中では最低でした。 たまたま当たったコンサルタントが悪かっただけだといいのですが、、 こちらの意向や考えは一切無視、コンサルタントがエントリーしてほしい求...
一般の求人サイトで応募して簡単に1時面接を通過できる方やスカウトが沢山くる方ならパソナキャリアで紹介してもらい年収アップは狙えると思います。 求人数も多いし、東京のオフィスはきれいだし、担当は親切です...
・JACリクルートメントのキャリアコンサル本人は良かったと思います 経歴書の添削がやや適当だったぐらいで対応は迅速かつ丁寧でした。言っていることも納得感がありました。 しかし、問題は企業毎に違う担当者と...
【面接対策】 非常に高圧的な模擬面接をされ、自身を無くしかけました。今でも本当に必要だったのか、甚だ疑問です。 その後、他エージェント、自己応募の企業で内定をもらい、事なきを得ましたが、不愉快でした。...
ビズリーチはWEB上で公開されている高額求人を紹介する気など一切なく、バーチャルな世界で手数料を稼ごうというのが見えです。求人の大半もバーチャルと思います。 私が感じた限りなので一概に言えないところもあ...
私は企業の社内情報システム部でヘルプデスク業務をしていました。 オペレーター的に仕事をしていましたし、スキル的にはたいした事はありません。 大きい会社で分業制のまま進むため、ネットワークやサーバーまわり...
SIerで開発をしていたんですが、自分の将来を考えた際にプログラマーとして生きて行くのは辛いと思って、思い切って職種転換を行おうと思いました。 これまでの経験を活かしたIT畑での仕事が良かったので、社内SE職...
良い企業に年収アップで転職していった先輩に転職活動方法を聞いたら、マイナビエージェントに登録して転職活動していたって言っていたので、私も登録することにしました。 先輩曰くR社やI社よりも非公開求人で年収...
転職サイトを見る限り、WEB系の開発エンジニアは売り手市場で求人もたくさんありましたが、今回の転職でずっと長く働ける企業に入りたいという希望があったので、自分で転職活動をするだけではなくて、転職エージェ...