私は2度目の転職活動で転職エージェントを利用しました。1度目は嫌で嫌で仕方のなかった職場を思いつきで辞めてしまい、生活費とかを考えて怖かったので焦って転職活動をしてしまいました。きちんと選ばずに入社して...
リクナビnextとかではあまりピンとくる案件がなく、情報もよくわからないものが多かったので、エントリーする気になれなかったので、転職エージェントに登録することにしました。 私自身はあまり他人に頼るタイプで...
非公開求人がほとんどなので仕方なく登録に行った感じです。 求人雑誌やネット求人とどのくらい違うのかも全然わからなかったので転職の幅を広げようと思いました。 ネット上で個人情報や職歴を入力したりでかなり...
転職を成功させていた同僚のススメでパソナキャリアに登録することにしました。 事前に大手2社に登録していて、流れとか進め方は理解していましたが、大手の転職エージェントと違ってキャリアコンサルタントの面談...
最初は転職サイトをメインに適当にエントリーして転職活動をしていましたが、まったくうまくいきませんでした。 考えていた以上に転職は大変なんだと実感して悩んでいたときに、たまたま転職活動中って話しをした友...
転職を考えたらとにかく最初はリクルートって感じで何も考えずに登録に行きました。 同じ年(20代後半)くらいの女性が対応してくれて、あまり年齢が変わらないのにずいぶん仕事ができそうだなって印象でした。 いろ...
リクルートに登録後に、そのままの足でインテリジェンスにも登録に行きました。ただ大手ってだけの理由でしたが、スムーズな対応で好感の持てるキャリアコンサルタントが丁寧に転職に関するアドバイスをくれました。...
転職に関することをWEBサイトで調べていて「転職+」というサイトから登録に行くことにしました。 テンプスタッフが運営しているとは最初は全然知らずに良い求人が掲載されていたので登録しようと思った感じです...
登録の際にはすごく好感触でキャリアコンサルタントの方も親身で良かったんですが、最初にご紹介いただいた求人以降は連絡があまり来なくなってしましました。私の対応がまずかったのか、もう転職が決まらないと思わ...
大した仕事もしていなかったので、転職エージェントに登録しても相手にされないのかと思っていたんですが、パソナキャリアでは非常に丁寧な登録で仕事の紹介もしてもらえました。私自身も正社員であれば年収の高望み...