求人の量や質はまあまあですが、いかせん営業がいい加減です。 こちらが聞いていて、え?と思う事が何回も。 この人だけかと思えば、他の営業も大体一緒です。 ちゃんと社内教育してるんですかね? 私が得意不快に...
私のコンサルタントになってくれた方はとても良い方でした。確かに、業種の専門的なことまではわからないとは思いますが、この方々は就職のコンサルタントなので、全部の業種の専門的なとこまで、知識がない場合があ...
ひとあたりはすごく良い方々です。ただ、内部でコンサルタントどうしの取引があるのかなというふしが感じられるので、案件を絞らずに、まずは、様々な案件を探してもらうことが良いでしょう。 私は3件くらい、良い...
いろんな派遣会社を見て、アデコさんが1番紹介もフォローも良かったです。 紹介の際は希望に沿ったところにぴったりの案件を紹介して頂けますし、職場見学後の連絡もしっかりとしています。 職場見学後の連絡を遅く...
先日コンサルタント(リクルーター?)にお会いして、いくつか会社を紹介していただきましたが、完全にブラック会社でした。 また、お会いしていないリクルーターから、いくつもほかの会社を紹介されて、不愉快でし...
[利用終了時点で] ・利用期間:4か月 ・総紹介案件数:200強 ・応募案件数:40弱(残りの8割は検討に値せず) ・書類通過数:3 ・内定数:1(条件に遥かに満たず辞退) ・最終結果:個人的な伝手で転職 [総合評価]...
話にならない。 ここ経由で声かけてきたエージェントの案件(監査法人系ファーム)に応募して面談したら、「ご紹介した案件は釣りです」と平然と言われ、代わりに紹介された案件は有名なブラック企業(偽装請負下請...
知人の勧めでスタッフサービスに登録しました。 登録会に行けばマニュアル通りの説明で進展すらないまま2週間は経過しました。 その間毎日のように仕事の紹介の電話が掛かってきましたが、それも担当者は別だし。...
dodaインテリジェンス チャレンジ(dodaの障害者向け雇用向け事業)について 障害者求人を探されている求職者の方々へのアドバイスです。 私は、精神障害を持つ求職者です。サイトで題記、dodaインテリジェンス チ...
転職活動を本気で行うのであれば利用するべきではない。 ・他の方も指摘していますが担当アドバイザーの相当数が新卒~入社数年未満で社会人経験が少ない 経験が少ないという事は、咄嗟のトラブルに対応出来ない。...