最初は電車広告で見つけて、家に帰ってネットで検索して登録をしたのを覚えています。 オフィスが大崎っていう不便な場所にあるので、登録面談は行く気がしなかったのですが、嫌な気持ちを押し込めて埼玉から向かい...
転職エージェントは何社か使いましたが、その中ではワークポートが1番良かったです。営業職で30歳を超えてきたので、登録面談をしないで電話ヒアリングで終わらせる転職エージェントもありましたが、ワークポートは...
数年前たまたま希望の求人を見つけたので、登録に行きそのままその会社で就業することが出来ました。キャリアコンサルタントの女性も良かったです。求人数は多いと思います。時給もそこそこ。当時の営業男性も度々様...
27歳で転職するのは初めてです。 一人で転職する自信は無かったのでネット広告で出ていたアイデムスマートエージェントに登録することにしました。初めてなので不安でいっぱいでしたが、前の会社を辞めた理由や次の...
転職するにあたって二つの転職エージェントに依頼をしました。一つはマイナビエージェントでもう一つがアイデムスマートエージェントでした。 アイデムスマートエージェントはあまり有名ではないので求人数が多くな...
同じ会社で先に転職していった先輩から、転職エージェントには多く登録をしてたくさんの情報や求人を得て、そこで1番自分に合ったキャリアコンサルタントと転職活動をすると良いっていう話しを聞いていたので、都内...
結婚後もしっかり働いていましたが、なかなか家庭の時間を作ることができずに、旦那とは喧嘩やうまくいかない事が多く、どうしたら良いのか真剣に悩んでいました。 確かに女性が夜遅くまで働くのはよくないですし、...
新卒から調剤薬局に勤めて5年になった際に、このまま勤務していても自分は上を目指せるのだろうか?自分らしく働いていけるんだろうか?っという疑問に無性にぶつかり、どうしていったらよいのかわからず、仕事に身...
dodaは転職サイトとしての知名度や圧倒的な情報量(優良企業からベンチャー企業まで)に魅力を感じ、登録しました。 キャリアコンサルタントの対応もメールでの連絡からはじまり、実際に案件の紹介になるまでの確率...
会員制サイトの名前に質の良い求人を期待してビズリーチに登録しましたが、がっかりです。ベンチャーや起業したばかりの求人が多く、求人特集もベンチャー企業ばかり。 給与に関しても応相談や年収400~700万が多く...