派遣求人をたくさん持っているが、営業担当が派遣企業寄りの対応でちょっと嫌な感じはしました。
求人数は多いし紹介予定派遣の案件も多数もっている。
外資系企業の案件も多々存在するが、いわゆる外資外資した企業は扱っていないように思える。
良い点は、大きな派遣会社であるのでしっかりした会社の案件を持っているということ。
悪い点は、最初に仕事を紹介してくれるコーディネーターと営業の人間が異なっており、営業がどうしてもコンサルタントというより派遣先企業寄りの人間になっているということ。そして、派遣会社にとっては派遣先企業も派遣スタッフも両方がクライアントであると私は認識しているが、そういった意識はないようで営業がいつもタメ口で話していることがおかしいと感じた。
ア○コやパ○ナ、また別の外資系派遣会社であれば正社員の仕事が決まった際のこと等も考えて退職する際は一カ月前に伝えれば大丈夫と言ってくれるが、こちらの会社はなんとしても契約満了を強制される。
(担当の営業によるところが大きいのかもしれないが)
つなぎとしての派遣ではなく、本当に派遣社員としての勤務を希望する人にとっては良い会社かもしれない。
しかし最初の二カ月弱は雇用保険・社会保険に入れないので最初から入れる派遣会社を探したほうがいいと思う。
パーソルテクノロジースタッフ(インテリジェンス)の詳細ぺージへ