派遣スタッフを物扱いする担当者が多く、自社や担当自身の擁護を優先させると感じた
2回利用しましたが、2回とも面談時に担当営業は理由をつけて同行せず。
2案件とも、担当営業から顧客へは、毎日何度も電話・メール連絡をし、顧客、スタッフともに苦情、改善点をしきりに聴取したがるところがあり。
結果、顧客自体は苦情を抱えていなくとも、取り繕ったような指摘があがってきて余計な時間と考察を強いられます。
営業は、基本的にスタッフをモノ扱いする担当者が多く、顧客、派遣会社内部での連絡に関し、自己擁護ばかりを優先させるため顧客との連絡においては使い物にならない。
顧客・スタッフ間の関係悪化を招きやすいため、営業との話はすべて顧客(就業先)へダブルチェックをする必要があり、派遣外社内部連絡(勤怠など)も、担当部署と担当営業へダブル連絡・ダブルチェックが必須です。
2度と使いたくない派遣会社です
パーソルテクノロジースタッフ(インテリジェンス)の詳細ぺージへ