キャリアカーバーの評判、口コミの一覧ページ
ハイキャリア層向け転職サイト『キャリアカーバー』
公式ページ:https://careercarver.jp/
口コミ評価:★★★★ / 3.3 【リクルート運営】
対応エリア | 全国 | 対応年収 | 800万~ |
---|---|---|---|
公開求人数 | 非公開(2019年12月01日更新) | 非公開求人数 | 非公開(2019年12月01日更新) |
対応年代 |
|
『キャリアカーバー』は登録後にスカウトを待つだけで転職できる転職エージェントです。
年収が800万〜2,000万円の求人を多数保有しており、求職者に「寄り添ったサポートをしてくれる」と支持が高いことが特徴です。

国内からグローバル企業までのハイクラスの求人が豊富です。
そのため、エージェント界では大手・人気企業との取引実績がトップクラスです。
またリクルートが運営しているということもあり、求人の質が高いです。ただ求人数がやや少ないこともあるので、他の転職エージェントと併用することをおすすめします。
ー良い口コミ

転機の口コミ
じっくりと転職活動をしている私にも親切な方が多いので、将来に向けて転職を考えようってスタンスの人は転職エージェントよりもキャリアカーバーのような転職サイトの方がいいのではと思います。
→全文を読む
ー悪い口コミ
今のところ(2019年12月02日時点)、悪い口コミが届いておりません。
【 リクルートグループ運営のハイキャリア層向け転職サイト 】
2014年6月24日にオープンした転職サイト「キャリアカーバー」はリクルートグループのリクルートキャリアが運営するハイキャリア層向けの転職サイトです。 現在の転職市場では、ハイキャリア層(エグゼクティブ)と言われる求人情報が非常に増えており、大幅な年収アップに成功している人を多く見受けられます。 こういった方たちに限っては「35歳の壁」と言われる年齢の壁をまったく感じることなく、キャリア重視での転職が行われています。
しかしながら、企業が求めるピンポイントの経験・能力・スキルを要求されるケースも多いため、"幅広い角度からの求人情報の収集が転職成功を左右する"ことになります。 それ故に、どのような転職サイトを活用するのか、どのようなヘッドハンターやキャリアコンサルタントに出会い、有益な情報を引き出し、より良い求人に出会うことができるのかが重要になってきます。
キャリアカーバーは国内トップクラスのヘッドハンターと連携し、「単なる転職支援」ではなく「将来を見据えたキャリア形成の支援」という目標を掲げており、転職最大手リクルートが本気で取り組んでいるハイキャリア層のための転職サイトです。 「現在の会社でキャリアをじっくり積む方が得策か」「将来のために転職を視野に入れたキャリアアップの動きをした方が良いのか」「最善の転職タイミングはいつなのか」などなど。 人それぞれ考え方も歩むべき道も異なりますので、将来のキャリア相談は非常に重要です。
特にハイキャリア層については、ちょっとした転職活動の失敗で積み重ねたキャリアが失われ、年収ダウンはもちろん、将来的には転職市場で必要とされない人材へと成り下がってしまう可能性もあります。 そういった事がないよう必ずプロの転職アドバイザーから情報を引き出せるだけ引き出し、その後は転職サービスを活用するも良し、ご自身で転職活動をするも良し、必ずやるべきは、転職についての幅広い情報収集です。
今現在がどういう市場感なのかという情報だけでも押さえておきましょう。転職情報を幅広く得るために、登録必須の転職サイトです。
◆実際の利用者から評価の高い転職サイトTOP3!
会社名 | 総合満足度 | |
---|---|---|
リクナビNEXT | ![]() 3.93点 (口コミを見る) |
公式へ |
転職サイトdoda | ![]() 3.63点 (口コミを見る) |
公式へ |
type | ![]() 3.58点 (口コミを見る) |
公式へ |
◆実際の利用者から評価の高い転職エージェントTOP3!
会社名 | 総合満足度 | |
---|---|---|
ビズリーチ | ![]() 3.97点 (口コミを見る) |
公式へ |
JACリクルートメント | ![]() 3.60点 (口コミを見る) |
公式へ |
転機(ハイクラス転職) | ![]() 3.54点 (口コミを見る) |
公式へ |