大学卒業後、すぐに結婚しました。 (社会人デビューすることもなく専業主婦になってしまった形です。) 旦那の収入が極端に低くもなかったので、しばらくは新婚生活を楽しんでいました。 数年が経ち結婚生活も落ち...
初めて投稿します。 私は製薬会社にMRで就職しました。特にMRになりたかったわけでもなく、後々の高収入だけを考えて入社しました。 お金のことだけしか考えていなかったので、実際に業務が始まるとすぐにきつくな...
調剤薬局で働いてたんですけど、女性が多いし、男の自分にとっては超絶働きにくい環境でした。お局さんとか派閥とか?人間関係がぎすぎすしていて、見ているこっちが面倒になってきました。 休みの日にテレビみてた...
薬剤師として勤め始めてから8年近く経ちました。大学卒業後、病院内薬局に就職しました。それなりに貯金もたまってきたし、一人身で世帯ももっていないので、独立を考えるようになりました。初期費用が大体2500...
就職活動うまくいかなくて派遣生活スタート。ぐるぐるいろんなところ回って、安定性0のまま、もうすぐ25(歳)になります(>_
転職で失敗したくないからとわざわざコンサルを通して慎重に条件を選んだのに、条件提示の際に示された職務内容と入社してから言い渡された職務内容が違った。 面接段階から何度かクライアントとの意思疎通が不十分...
大学卒業後、病院内の薬局に就職しました。閉鎖的でコミュニケーションが少ないうえに、少人数という職場環境。人間関係がぎすぎすとしていて、それは業務にも影響が出ていました。 少人数なのに派閥のようなものが...
薬剤師が過剰傾向になっているということで、どうやら2014年辺りから薬剤師の求人状況も変わってきてしまうみたいなんです。私は、今までできるだけ高収入・好条件でコロコロ転職してきましたが、もういいかげん定着...
28歳で結婚を機に退職しました。それまではドラッグストアで働いていました。外向的でいけいけどんどん!みたいな明るい性格なので、職場でも中心になって働けていました。でも!28歳で妊娠がわかり、世間でいう...
利用した転職サイト→マイナビ薬剤師 総合評価→★★★★☆ マイナビ薬剤師を選んだ理由→業界の中でも大手だったから。薬剤師に限らず転職・就職に強いところを選んだ。サポート体制もしっかりしてるんじゃないかなと思って...