更新日:2020年12月09日
対応エリア | 全国 |
---|---|
公開求人数 | 約190,000件 |
非公開求人 | 記載なし |
対応年代 | 20代 30代 40代 50代 |
職種 | 全般 |
サービス形態 | 派遣会社、派遣求人サイト |
運営会社 | ディップ株式会社 |
東証マザーズ上場企業のディップ社が運営するのが「はたらこねっと」です。
「マイナビ派遣」や「リクナビ派遣」という大手に割って入る人気を誇っており、活用している派遣スタッフは大勢います。その分、大手派遣会社がたくさん広告掲載をしており、良い仕事を見つけやすい求人サイトとなっています。
掲載中の案件にどれだけエントリーが集まっているのかがわかる「応募バロメーター」という機能があり、”ライバルの応募が少ない狙い目案件”にエントリーしたり、他の候補者の状況が見れるので効率的に仕事エントリーが可能となります。
応募バロメーターを見れば、どんな求人に人気が集まっているのかが一目瞭然です。
会社名 | 総合満足度 | |
---|---|---|
![]() 詳細はこちら |
![]() 3.50点 (口コミ9件) |
口コミを見る |
![]() 詳細はこちら |
![]() 3.25点 (口コミ2件) |
口コミを見る |
![]() 詳細はこちら |
![]() 3.18点 (口コミ5件) |
口コミを見る |
投稿される口コミによっては、高評価なのに否定的な内容だったり、低評価なのに肯定的な内容だったりする可能性が御座います。そういった口コミがありましたら是非こちらからご連絡頂けますと幸いです。
シンプルな古い作りの転職サイトだけども、基本的には使いやすい。
求人もたくさん掲載されてますし、求人を担当している派遣会社の説明もしっかりしているので丁寧で良い。
大手派遣会社の求人から小さめな派遣会社まで偏りなく掲載されているようなので、「はたらこねっと」に登録しておけば結構な求人を把握できる気がします。こういう中堅的な転職サイトは求人は多いのにユーザーが少なくて、エントリー競合があまり無くて選考が進みやすくお得な感じがしてます。
自分のプロフィールを登録しておくと、すごく便利で使いやすい。
次の派遣先を探す1~2ヶ月前から毎日1回見るようにしていましたが、ページを出して1クリックで自分の探している条件で検索することが可能です。ほんの30秒くらいパッと目を通すだけですが、時給が良くて場所が近い案件があったらエントリーするって使い方をしていました。
他の求人サイトよりも掲載されている時給が高い気もしますし、転職の時には1番使っているサイトです。
応募した企業:1件
結果:不採用
良い点:気になる企業に対して、「キニナル」というボタンを押すと匿名でアピールできるところ。
こちらが送付した「キニナル」に対して、企業側からも同意見であると「両思い」となるので、自分のスキルや経験で応募しても大丈夫だろうかと不安がある際にはとても役に立つ機能でした。
応募してから企業から返事が来るスピードも速く、企業側からこのサイトがどのような仕組みで確認できるのかは不明ですが、きちんとシステムは作動していると思います。
応募する際も、応募に必要な項目ごとに細かく入力スペースがあるので入力漏れなどしにくいところが良いと思います。
改善してほしい点:
とにかく派遣の求人が多いです。
使いやすいサイトなため、このサイトを転職活動の主体として利用したかったのですが正社員や契約社員の募集がかなり少なく(愛知県)、社員として働くことを希望する求職者にとってはそこが満足できない点になると思います。
今後は、正社員や契約社員の求人情報も数多く掲載してくださるとより一層利用者も増えるのではないかと思います。
また、就業可能日の設定についてですが年を跨いだのがいけないのか、1ヶ月以上先の日では設定できないのかは分かりませんが正確な日付に設定することができずに、少々焦りました。
スカウトのメールにマッチング度があるが、
検索したこともなければ、希望にも入れていないのに、
☆3(三段階)で来る、質問で送ったが、企業側の問題であると言う回答しか得られなかった、
長いこと転職活動の選択肢のひとつとして登録していて、
同じような内容で質問したことがあるが改善されることもない、対応としては最低
子供が幼稚園に通っているので、1日4時間くらいで週3日くらい働ける仕事があれば良いなと思い、いろんなサイトを見ているうちに、はたらこねっとに辿り着きました。はたらこねっとに掲載されている求人は、他のサイトに掲載されている時給より全体的に高い様に感じました。安くても時給1200円くらいからで、中には時間2000円なんて言う仕事も募集されていました。
そして拘束6時間から8時間ほどの案件が多いので、幼稚園に通う小さな子がいるママと言うよりは、独身さんや保育園に入れているママ、子供が小学生以上のママにおススメな求人がたくさんある印象です。応募バロメーターがそれぞれの求人についていて、どれくらい応募されているか一目で分かるのがおもしろいです。1つだけ、1日3時間からのラベル貼りの派遣募集が掲載しれていたので応募しました。
応募の際にサイト内で記入する場所はそんなに無く、サクッと応募できて良かったです。検索履歴からあなたにおススメの求人と言う候補も出てくるのですが、なかなかぴったりの求人を選び出してくれていて、便利でした。
またはたらこねっとを使うと思います。
口コミ投稿者:たろ
スカウトのメールにマッチング度があるが、 検索したこともなければ、希望にも入れていないのに、 ☆3(三段階)で来る、質問で送ったが、企業側の問題であると言う回答しか得られなかった、 長いこと転職活動の選択肢のひとつとして登録していて、 同じような内容で質問したことがあるが改善されることもない、対応としては最低
口コミ投稿者:saya
使いやすかったけど派遣の求人ばかり。もう少し正社員の求人を増やしてほしい。
応募した企業:1件 結果:不採用 良い点:気になる企業に対して、「キニナル」というボタンを押すと匿名でアピールできるところ。 こちらが送付した「キニナル」に対して、企業側からも同意見であると「両思い」となるので、自分のスキルや経験で応募しても大丈夫だろうかと不安がある際にはとても役に立つ機能でした。 応募してから企業から返事が来る...
口コミ投稿者:派遣社員
半年前に、はたらこねっとを利用しました。はたらこねっとは特に「事務・オフィス系」が力を入れている感じがしました。人気な職種だとコーディネーターの方が言っていました。 私自身も、事務系を希望していましたのではたらこねっとを利用して、希望通りの事務職で働くことが出来て良かったです。 事務職の他には、SE系、IT系求人が強いと思いました。...
口コミ投稿者:名無し30代
週3日の仕事もたくさんあって、他よりも条件が良いと感じました。
子供が幼稚園に通っているので、1日4時間くらいで週3日くらい働ける仕事があれば良いなと思い、いろんなサイトを見ているうちに、はたらこねっとに辿り着きました。はたらこねっとに掲載されている求人は、他のサイトに掲載されている時給より全体的に高い様に感じました。安くても時給1200円くらいからで、中には時間2000円なんて言う仕事も募集されてい...
口コミ投稿者:おーか(30代事務)
シンプルな古い作りの転職サイトだけども、基本的には使いやすい。 求人もたくさん掲載されてますし、求人を担当している派遣会社の説明もしっかりしているので丁寧で良い。 大手派遣会社の求人から小さめな派遣会社まで偏りなく掲載されているようなので、「はたらこねっと」に登録しておけば結構な求人を把握できる気がします。こういう中堅的な転職サ...
口コミ投稿者:HIT
自分のプロフィールを登録しておくと、すごく便利で使いやすい。 次の派遣先を探す1~2ヶ月前から毎日1回見るようにしていましたが、ページを出して1クリックで自分の探している条件で検索することが可能です。ほんの30秒くらいパッと目を通すだけですが、時給が良くて場所が近い案件があったらエントリーするって使い方をしていました。 他の求人サイト...