更新日:2020年04月01日
対応エリア | 全国 |
---|---|
公開求人数 | 約24,000件 |
非公開求人 | 有 |
対応年代 | 20代 30代 40代 50代 |
職種 | 全般 |
サービス形態 | 派遣会社、派遣求人サイト |
運営会社 | 株式会社ジョブリンク |
他の派遣求人サイト運営企業と比べても明らかに規模が小さなベンチャー企業が運営しているのが「ジョブリンク派遣」です。 大手の派遣求人サイトと違って求人掲載料が安いため、比較的小さな派遣会社も案件を掲載しています。
大きなメリットとしては、この求人サイトを利用している派遣スタッフが少ないため、エントリーから選考・面談・決定と進みやすい点です。
「マイナビ派遣」や「リクナビ派遣」は多くのユーザーが活用してますので、スキルや職歴に自信のあまり無い方は「ジョブリンク派遣」からエントリーすると意外と通りやすい傾向にあります。
人が集まるサイトは掲載料が高く良い求人も集まりますが、エントリーハードルも上がってしまいます。逆に人が集まらない求人サイトはエントリーハードルが下がるのです。
◆実際の利用者から評価の高い派遣求人サイトTOP3!
会社名 | 総合満足度 | |
---|---|---|
![]() 詳細はこちら |
![]() 3.50点 (口コミ9件) |
口コミを見る |
![]() 詳細はこちら |
![]() 3.25点 (口コミ2件) |
口コミを見る |
![]() 詳細はこちら |
![]() 3.18点 (口コミ5件) |
口コミを見る |
口コミ投稿者:れな(20代事務)
リクナビ派遣等の大手の派遣求人サイトに比べると、掲載されているオーダー元の派遣会社が小さい企業が多い気がします。 別に派遣会社名で仕事をするわけでは無く、仕事内容や場所、時給の方が重要なので、全然気にせずに使っていました。 仕事数も多いですし、エントリーしたらある程度はちゃんとレスもらえるし、私としては満足です。 en派遣とか大手の...
口コミ投稿者:A子(20代事務)
私の場合は大手の派遣会社がたくさん掲載さいれているような求人サイトよりも、ジョブリンクの仕事の方がエントリー後の対応がいいですし、仕事が決まりやすいです。 エントリーしても待っても待っても何の連絡もなくて無視されると、転職活動のテンションも下がってしまうので、こういう中堅どころの求人サイトだとエントリーのレスポンスも良くて私は使...