2年誰よりも真面目に働いたが、途中6回も担当者が代わり、きちんと引き継ぎがされていないようで、こちらが要望していたことや、派遣先の問題点などを、何度も一から話さねばならなかった。 その間、全く時給は上が...
今月二件ほど総合職の求人票に応募し、面接を受けましたが、内容は実質委託先企業へ派遣する営業マンや販売員でした。 総合職と銘打っておきながら、記載された仕事は「頑張り続けたらキャリアチェンジできるかも……...
研修が行われる建物のエレベーター前で待ち合わせとの事だったので始業前に向かったのですが、担当の方がおらず携帯に電話をかけても繋がらなかったので、5分前になって派遣先の会社の方に派遣会社の会社名と自分の...
大手企業の求人を紹介するとのことで登録することにしました。 しかし、求人票が送られれてきた段階では必要な経験等はわからず、登録完了してからの求人票を再度見ると自分には合っていないのではと疑問に感じまし...
最悪です。 あることないこと散々言って自分たちが紹介したい企業を猛プッシュしてくる。 転職する人のサポートというよりは押し売りです。 絶対に使わない方がいい。
求人票の内容と面接にいった時の職業内容が違うということが何度かあり、カスタマーセンターにメールを送りましたが、詳しい経緯もなく、企業側は否定していますとの回答だけでした。 何度目かの返信でようやく動き...
長年経験してきた希望の業務があまりできず、保有している資格を活かしたいから転職したいと伝え、相談しました。 勤務している会社の従業員の人数が少なく、特化した仕事ができないことに悩んでいました。 担当...
経歴書の管理をどうしているのかしらないが、何度もWebから職歴の登録を促す連絡がくる。 興味ある求人があったとしても担当営業が若くて電話で挨拶もできない。 基本は書類をだしたら出しっぱなしで人材紹介業と...
求人も少ない気がするし、出てる求人も釣りなのか連絡すると、もうポジションクローズといわれることがしばしば。 お金を払ってまで登録する意味はない気がする。 いままで一度もいいスカウトをもらったことがない...
外資系で働いていたため、そろそろキャリアアップしたいと友達の紹介で使わせて頂きました。 最初からネイティブコンサルタントが面談をしてくれて、私のキャリアから生かせるもの、希望条件まで丁寧に聞いてくれま...