転職活動を開始してからすぐに某大手サイトに登録したのですが、あちらは利用者の希望を聞いてそれに合うものを探すだけ、のような感じでした。 しかしdodaの担当の方は、こちらの経歴やスキルなどを掘り下げてくれ...
type転職エージェントのキャリアコンサルタントと初めて会ったときの印象は「なんだか事務的な人だなぁ」でした。 まだ入社してまもないのか、割と若い方で職歴やスキルなどの質問やサービスの説明が業務的でした。...
他のIT専門転職エージェントに登録していたのですが、外資系の求人がかなり少なくてがっかりしていました。その点JACリクルートメントは外資系企業の求人が多くて満足しています。 コンサルタントはITの知識の他に...
良い点は、他社よりもいろいろと早いです。(求人が出てから社内選考をして職場見学日程を決めるまで。) 他社が社内選考をしている間にぱぱっと決めてしまう印象。求人が出たら早いうちにエントリーしてしまわない...
20代の職歴の浅い人を対象とした媒体ということで登録して相談と職業紹介をしていただきましたが、結局5.6社紹介してもらっただけで、応募してみようと思える求人は1社のみ。 通勤一時間半かかる会社を平気で紹介し...
転職支援サイトを利用するのは初めてでした。 私の場合面接同行は担当者さんの都合が悪くてありませんでしたが、面接日の設定や事前のお膳立ては全てしてくださっている状態でしたので、安心して面接を受けました。...
担当コンサルタントのレベルが低い。 会社全体としてはコンサルタントのレベルが低くはないはずなのですが、私の担当コンサルタントは明らかに経験不足、スキル不足でした。 こちらの言ってる事が良く理解出来てい...
求人に応募した際の担当者の対応が非常に最悪でした。応募企業での書類選考の進捗状況について、数ヵ月フィードバックがありません。 また、履歴書に電話番号等を記載してあるにも関わらず、連絡先を聞いてきたり、...
結婚による転居を理由に仕事を辞めた二年ほど前に登録しました。登録後すぐに連絡が来たのですが、その時は仕事を辞めたばかりだったので「あと半年は探すつもりがないのでその時になったら相談したい」とはっきり言...
私に付いた担当者は、対応が非常に悪かったです。 転職支援いただくのを辞退しました。 1、最初の連絡が遅い ・登録から最初のメール受信まで2週間 2、メールの返信が遅い ・電話面談の日時予約のメールを送信...