就職まではちゃんと連絡取れていてよかった、けど雇用条件言われてたのと違うから確認したくて連絡とろうとしたら連絡つかず、しかも担当者が退職してて。
聞いてないし、一言連絡するべきだと思う。
退職に関しても病院と本人との双方でお願いしますと言われたのに勝手に退職の日取りまで出勤休みの日の間につけられてしまい、時短交渉や退職日の話し合いもできずいきなり退職になってしまった。
退職の斡旋はできないと言っていたのにちょっと意味わからないです。
引き継ぎもできてないし、こんなの初めてでした。
仕事するはずだった日数分のお給料返してほしいくらいです。
もう一生使わないし、オススメしません。
| 看護師転職サイトの口コミ評判おすすめTOP3 | ||
|---|---|---|
|   
            ★★★★★
            ★★★★★
          3.98pt | 看護ルー(看護roo!) 
            ★★★★★
            ★★★★★
          3.98pt \登録は3分以内!/公式サイトへ 口コミを見る | |
|   
            ★★★★★
            ★★★★★
          3.96pt | マイナビ看護師 
            ★★★★★
            ★★★★★
          3.96pt \登録は3分以内!/公式サイトへ 口コミを見る | |
|   
            ★★★★★
            ★★★★★
          3.94pt | ナース人材バンク 
            ★★★★★
            ★★★★★
          3.94pt \登録は3分以内!/公式サイトへ 口コミを見る | |
| 20代特化!未経験職種への転職におすすめのエージェント | ||
|   
            ★★★★★
            ★★★★★
          3.58pt | アロテックキャリア 
            ★★★★★
            ★★★★★
          3.58pt \登録は3分以内!/公式サイトへ 口コミを見る | |
 
                | 対応エリア | 全国 | 
|---|---|
| 公開求人数 | 約30,000件 *美容求人も有 | 
| 非公開求人 | 有 | 
| 対応年代 | 20代 30代 40代 50代 | 
| 職種 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師、ケアマネージャー | 
| サービス形態 | 転職支援、求人サイト | 
| 運営会社 | 株式会社メディカルジョブセンター | 
口コミ投稿者:A氏
転職を検討していたので登録し、初めに希望や条件等の確認をされました。 ここまではしっかり時間調整等してもらえて対応はよかったです。 転職サイト独特の急かしてくる感じが嫌だったので、予め転職時期を余裕を持った時期で記入していましたが、最短での退職可能時期を問われそれを答えると、そこを目標に入職可能な求人を持ってこられました。 口頭...
口コミ投稿者:くう
始めは熱心に連絡が来たので、職歴や条件等を伝えましたが、その後条件に合う病院を調べ連絡しますとメッセージのみ。 明日電話連絡しますとメッセージはくるものの、一向に電話連絡がこず、信頼ができなくなりました。 私の情報だけ欲しかったのか?と思ってしまう程、無責任な担当で対応をされたので、もう二度と利用いたしません。 他の転職サイトも...
口コミ投稿者:くまちゃん
携帯電話発信止めて 着信拒否します ブラック病院 斡旋不要
口コミ投稿者:rYo(30代前半)
ナースジョブのコンサルタントの交渉力というかやる気に疑問あり?!
もともと今の職場に入ったのも緩和ケアに興味があったからでした。 緩和ケア病棟の紹介を見て、自分もこんな高いモチベーションを維持して上司や同僚の人達と一緒に働いてみたいと思い、直接病院に連絡して入職しました。やはり緩和ケア病棟は人気が高く、異動待ちという事で他の病棟で働く事になりました。 しかし、人間関係は悪いし、自分ががん看護に...
口コミ投稿者:瓜田(20代後半)
逆指名って本当に可能だったんだと驚きました(ナースジョブ使用)
友人から、以前転職サイトを利用した時に、逆指名制度というのがあったという話を聞きました。 現在求人が出ていない職場に転職サイトがコンタクトしてくれるという制度で、それを利用しようと思って登録したけど、結局自分が希望した3件とも「現在求人は出していない」と言われて終わったという話を聞いて、逆指名制度自体を全く信用していませんでした...
口コミ投稿者:海人ナース・30代
スキューバダイビング資格取得のためにキャリアアップにチャレンジしてみました。
看護師歴ももう10年になります。ようやく中堅になってきて、今の職場では後輩の指導にもあたっています。人間関係にも恵まれ、公私ともに充実していました。 学生の頃からスキューバダイビングを趣味でやっていて、年末年始のお休みの時も海外に行って海で泳いでいました。副業をしようとは考えていないですが、インストラクターの資格取得を目指していま...
この口コミに返信する