2016/12/10 13:41
★★★★★ ★★★★★
評価:1点
投稿者:匿名希望さん
2018/08/06 15:37
エージェントなんて、毎月の目標人数を達成するために実入りの大きい企業に寄せて寄せて無理にでも入れて、入社後想定される年収の30%を内定と同時に企業からもらう仕組み。右から左で200万くらい貰うんだから。 エンの担当は応募してもなしのつぶてで一ヶ月くらいしてからようやく連絡してくるから、全く当てにならない。頼りないし。企業名だけ聞いて自己応募する方がよい。企業側も喜ぶ。
投稿者:名無しさん
2019/01/08 21:21
エン転職に登録している経歴をみて、他社のエージェントから、この仕事はどうかとスカウトが来た。 応募したらすぐにメールがあって、あなたにはこの案件は合わないと返信があった。自分からメールしておきながら、その対応はないのではないかと思った。エージェントスカウトも自動メールなのか疑わしい。もうそのエージェントは利用しません。
2019/10/10 19:13
転職エージェントに頼んで東京に出てきたけど、なに?あの紹介してくれた会社!簡単に入れたくせに耳が片方悪いせいで仕事なかなか見つからないから適正うけらして駄目だったから退職になったよ?おかげで寮から出ないといけないし!払えなくなって家借りて住むお金も無いからクレジットの借金ばかり増えてしまったんですけど…。 今では、さいそく郵便来るし運良く出来た彼氏にも生活費のお金出してもらってギリギリ同棲生活している状態よ!あたしもなかなか転職先が決まんないわ! ほんとありえない!
投稿者名
コメント ※必須
利用規約 を確認する
昔は良かったが、今は高年収層がターゲット
en転職の求人サイトは昔は良く使っていましたが、最近はリクナビNEXTがメインで全然使わなくなってしまいま...
知名度で求職者を集めて、他の人材紹介会社へ情報公開
en転職はCMとかネットとかでよく見かけてたので知ってました。 ハードルが高いような高年収の見出しが多...
CMとか広告を頑張ってる企業は中身が~
サッカー日本代表の長谷部誠さんのCMがすごく印象的でen転職に登録することにしました。 転職サイトは...
転職サイトとしては私にはハードルが高いように感じた
聞いたことがある転職サイトだったから利用することにしました。 サイトの作りはリクナビと大きな違いは...
スカウトDMが何通も送られてきて不快。2週間で退職しました。
なんか知らないけど、訳のわからん紹介会社からまともに経歴書見ずに DMのようなスカウトがウジャウジャ...
自分の特性に合った求人を選ぼうと思ったらen転職だと思います。
就職活動でenを使っていたって言うのもあったけど、リクナビとかってやけに大手の求人しかないしもう少し自...
外国人の転職エージェントで、ひとあたりは良いが嘘も方便という感じで信頼はできませんでした
ひとあたりはすごく良い方々です。ただ、内部でコンサルタントどうしの取引があるのかなというふしが感じら...
ブラック企業ばかりを紹介されて、サイトは使いやすいですがサービスは低レベルです
先日コンサルタント(リクルーター?)にお会いして、いくつか会社を紹介していただきましたが、完全にブラ...
転職エージェント面談すぐに申込みの求人は既に決まったと言われました
Web求人経由でA社に申し込むため、エージェントを使うことになりました。 1週間後(恐らく、求人の締...
ハイクラスの方に対しては良いコンサルタント見つけらるのでオススメ。
やはりもっとも歴史のある転職サイトの一つですね。 専門性のないコンサルタントや新人コンサルタントか...
en転職では転職回数が多いという理由で、一切求人紹介されませんでした。
●横柄な言い方でサポートもろくにしない。 ●紹介するにあたって自分たちの得意な経験を持っている方しか紹...
空気の読めないコンサルの方で、私の都合をまったく考えない感じが嫌でした
前の転職の際にサポートしていただいたエージェントは非常に出来る方で、私の特性を見抜きながら提案フォロ...
ホワイト企業の求人が多く、求人の質が高い
求人の質は非常に良いです。 他エージェントと比べると福利厚生が充実(しているだろうと思われる)した求...
en転職、信頼して応募したのに非常な残念な思いをした。
未経験・学歴不問の求人が多く利用していました。書類選考で落ちることもありましたが何社か面接まで行きま...
転職サイトとしては、現在実質No1だろうと感じる
エージェントはその限りではないが。利益追求型のリクナビマイナビに比べ、ほぼすべての求人をエンジャパン...
連絡の強引さと過去の対応をしっかりと社内連携できてなくて残念です
Carrer Clossの私の登録を見て連絡をしてきたらしいが、連絡係が中国人、営業(実際に仕事の紹介をしてクラ...
まっっっっっったくオススメできません!使わなければよかった
企業より内定を頂いた際に、今回は辞退しますと連絡したところ、「この人と面談を行って欲しい」と言われま...
非常識極まりない、残念な会社だなと感じました。
登録していた転職サイトを通じてエンワールドのコンサルタントから面談を持ち掛けられ、何故かすぐに「アシ...
エン転職の募集要項に本当の内容と違うことが多かった
エン転職は働き方(休日、残業)に関してかなりの確率でウソの掲載をしていると思います。 面接に行ってみる...
一方的なメールのみで、転職のサポートはしてもらえず残念でした。
長期ブランクからの社会復帰で使用しました。一方的なメールのみで、コンサルタントからサポートを受けてい...
転職情報をもらうなら良い。対応は他の転職エージェントの方が良かった。
情報をもらうくらいならいいと思います。他のエージェントの方が対応は良いと思いました。夜遅くに電話をか...
年収も勤務地もまったく違う求人を紹介されました。
非常に対応が悪く呆れました。他職種と同職種の両方で選考を行なっておりますが、企業から採用通知が来た後...
スカウトメールから応募しましたが、連絡を忘れられてました
募集企業からスカウトメールが届いたので、応募。履歴書提出なし、書類審査なしなど、書かれていました。即...
エージェントってもう少し優秀なイメージでしたけど?w
エンエージェント担当者の対応、頭脳、態度が酷すぎます、依頼したくくなったので最終的に連絡を断りました...
私の経歴をしっかり把握できておらず、社会人としてどうかと思う方だった
とにかくコンサルタントの方がこちらの経歴を把握できておらず対応が悪かった。英語を利用した業務を行って...
使ってみての感想:en転職オススメしません。
希望しない業種ばかりがスカウトしてくる上、何度辞退しても説教じみた内容の長文送りつけてくる会社や、同...
大手で子の対応大丈夫かな?ということばかりだった。ある意味いい経験になった。
会社の体制に大変な問題があるかと思います。 登録をしたら3人のエージェントから「面談させてください。...
他の転職サイトよりも求人が多いし、職場情報がわかりやすい!
私は、エン転職を利用しました。エン転職の利点は、何と言っても他の転職サイトより求人が多く、写真が多く...
在宅ワークを探していたのに、よくよく中身をみると希望しないものがほとんどでした。
産休、育休中ということもあり、副業で在宅でできる仕事を毎日インターネットのサイトを検索しておりました...
求人が多いし、サイトがシンプルで使いやすいのが良かったです。
初めての転職で、これまでこういったサービスを使用したことが無かったためエン転職を含め数サイトに登録を...
エン転職はとにかくエージェントが頼りない!
昨年10月に転職活動をしておりエン転職を活用していた。私の年齢が24歳なので「若い年齢の転職に力をいれて...
転職する人に対してサポートがなされてない。もう使いません。
私がエン転職を利用してみての感想から言うと全く使う前のイメージと違ったことです。 実際に何がエン転職...
エージェントに相談をしてよかったと思ったことはありません!
転職エージェントと聞くと、親身になってくれるイメージがありましたが、そんなことは全くありませんでした...
はっきりと断言できます。どこよりも質が低い。
転職活動をしていた頃たまたま同じように活動していた友人から勧められてエン転職を利用したのが最初のきっ...
書類選考無しで面接に進んで頂きます!なのにwebテストで落とされた!
エン転職そのものからエン転職の求人へ『このスカウトを受け取られた方は書類選考無しで面接に進んで頂きま...
初めての転職でしたが、未経験でもOKな求人が多かった
大学を卒業して美容商品の営業職に就いていました。 正直、営業の仕事は向いていないなと思い、システムエ...
私は年齢的に転職が難しいため、まだブラック企業で働いています。
数年前にエン転職経由で機械メーカーの事務員をしていますが、ここは残業するのが当たり前のブラック企業で...
エン転職、オススメしません!
訳あって転職後数ヶ月で再び転職活動を始めたが、エン転職は最初から今の状況では紹介できる案件はないと言...
エン転職は、他の転職広告会社と比べて対応・サービスが悪く、結果に無責任
関西でのことですが、エン転職の広告に関して、広告掲載主の立場として、他のマイナビ転職やDODA、はた...
転職サイトと思えない広告媒体力
エン転職を利用検討している方、あるいは就職希望の方に、エン転職の現状を伝えます。 広告主としては、...
絞り込めない。。
転職のために登録しましたが、派遣会社ばかりで、絞り込みをどれだけしても絞り込めず、派遣会社ばかり…見...
やめた方がいいです。
他社の転職サイトと併用中ですが、他と比べるとスカウトメールが全く来ません。 企業側からのリクエストや...
対応も悪い、企業の転職情報も適当
募集要項に対して問い合わせをすると「実は・・・」と全く違う話をされたりする。企業側の問題もあるかとは...
面接だけと書いていたが
オファーがきて、面接だけと書いていました。しかし、面接に行くとspiみたいなのを受けさせられました。...
情報が横通し
エン転職経由で転職しました。 入ってみると、自分には合わず少ししてから退職することにしました。 エン...
いい加減な紹介
紹介先が適当、相談も適当です。 こちらのキャリアと要望を組んで紹介しているように見えますが、いざ採用...
接客態度が悪くて信頼性0です。
今現在転職活動中です。 都内から地方での就職希望と伝えたところ、地方担当者が決まり次第連絡するとのこ...
ヤバい会社も平気で勧めてくる。
企業側に寄り添って良いことばかり謳って求人ホイホイ。 会社評価も会社側の人が良いことばかり書いてるし...
約束の時間は守りましょう‼️
いいなと思う求人があり応募。 取り次ぎの女性から電話あり。 職務経歴書と履歴書をデータで送れと指示が...
投稿者:匿名希望さん
2018/08/06 15:37
エージェントなんて、毎月の目標人数を達成するために実入りの大きい企業に寄せて寄せて無理にでも入れて、入社後想定される年収の30%を内定と同時に企業からもらう仕組み。右から左で200万くらい貰うんだから。 エンの担当は応募してもなしのつぶてで一ヶ月くらいしてからようやく連絡してくるから、全く当てにならない。頼りないし。企業名だけ聞いて自己応募する方がよい。企業側も喜ぶ。
投稿者:名無しさん
2019/01/08 21:21
エン転職に登録している経歴をみて、他社のエージェントから、この仕事はどうかとスカウトが来た。 応募したらすぐにメールがあって、あなたにはこの案件は合わないと返信があった。自分からメールしておきながら、その対応はないのではないかと思った。エージェントスカウトも自動メールなのか疑わしい。もうそのエージェントは利用しません。
投稿者:名無しさん
2019/10/10 19:13
転職エージェントに頼んで東京に出てきたけど、なに?あの紹介してくれた会社!簡単に入れたくせに耳が片方悪いせいで仕事なかなか見つからないから適正うけらして駄目だったから退職になったよ?おかげで寮から出ないといけないし!払えなくなって家借りて住むお金も無いからクレジットの借金ばかり増えてしまったんですけど…。 今では、さいそく郵便来るし運良く出来た彼氏にも生活費のお金出してもらってギリギリ同棲生活している状態よ!あたしもなかなか転職先が決まんないわ! ほんとありえない!