成功談を信じるな!大学病院→民間病院→市民病院と転職活動で失敗を重ねてきました。
私は今の職場を含めると3つの病院を経験してきたことになります。大学病院→民間病院→市民病院という流れです。
大学病院はお役所意識やプライドが高い人達が集まっていて人間関係がとても面倒くさい職場でした。上長のご機嫌取りも仕事の一環になっていました。がんじがらめの人間関係から抜け出すために一度民間病院へ転職しましたが、やはり公的な病院と比べるとレベルが下がり、モチベーションを維持しにくい環境でした。
今回は転職エージェントのFAナースを利用して市民病院へ転職しましたが、地域の基幹病院だったので大学病院の雰囲気と似たようなものを感じました。事前に職場見学もしましたが、実際に入ってみるとイメージしていた職場とはかけ離れていました。
何度も何度も転職を繰り返し、失敗を重ねてきましたが、先日妊娠が分かり、仕事を辞めてマタニティライフを楽しもうという結論に至りました。今の時点では復職も未定です。
転職活動は成功が約束されているとは限りませんのでご注意ください!
FAナース(サービス終了)の詳細ぺージへ