固定観念はもたない方がいい!オリジナリティある転職活動をオススメします。
初めて投稿します。私は、大手製薬会社でMRをしていました。大学でもスポーツをやっていたので、ガツガツと仕事に勤しんでおりました。ですが、自分の健康状態に配慮するのをすっかり忘れてしまい、メンタルよりも先に体にがたがきてしまいました。緊急入院だったので、すぐに休職扱いになり、その間自分自身と向き合う日々が続きました。
まだ世帯をもっていないので、このままがむしゃらに働き続けて体を壊しても一人であることを考えると、もう少し自分を労わる必要もあるのかもしれないと考えるようになり、必然的に転職も考えるようになりました。
運が良いのか分かりませんが休職期間ということもあり、転職活動をするにあたっては絶好のチャンスでした。迷っている時間もなかったので、一通りの転職サイトに登録して、ヤクジョブの転職エージェントさんと面談をしました。
マイナビ・リクナビのような業界大手ではないので多少懸念していましたが、情報収集能力は長けていらっしゃったので、求人探しはプロに任せて後は全て自分で考え行動してきました。
皆と同じ転職活動をしていても意味がないと思ったので、私ならではの方法を考え実行に移していきました。
面接に行く時はスマホに頼らず、紙データを持ち歩くようにしていました。面接会場までのアクセス情報や、電車の乗り換え案内情報は印刷して、前日にはマーカーで何度も確認しました。本番では、ノートに書き出したことを全て伝えようとするのではなく、あくまでも会話のキャッチボールを楽しむように心掛けていました。
ヤクジョブはあくまで求人探しのお手伝いをしていただいただけで、転職エージェントとしての転職支援的なものは求めませんでした。皆と同じことをしていても成功は掴めないと思います。ちなみに調剤薬局に採用が決まり退職手続の際にもヤクジョブにはお世話になりました!ご参考になれば嬉しいです!
ヤクジョブの詳細ぺージへ