転職エージェント PR

マイナビエージェントの評判って?転職で利用した方の口コミも紹介

本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

転職活動を始めるとき、

「転職エージェントに登録した方がうまくいくのだろうか?」

と悩んでしまう方は多いでしょう。

しかしエージェントはたくさんあるので、どの転職エージェントがいいのか迷ってしまうこともあるはず。

この記事では、転職エージェントのなかでも20代に信頼されているマイナビエージェントについて詳しく解説します。

この記事を読めば、マイナビエージェントのメリット・デメリットや口コミなどすべてがわかりますよ!

  1. マイナビエージェントとは
  2. マイナビエージェントの特徴
  3. 申し込みから内定までの流れ
  4. マイナビエージェントがおすすめの方
  5. マイナビエージェントの口コミ
  6. 転職サイトの「マイナビ転職」もおすすめ!
 

フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアは、20代に特化した転職支援サービスです。フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心して転職活動を進めることができます。

  • 未経験・高卒・フリーター歓迎
  • 2万件以上の豊富な求人情報
  • 完全無料で転職のプロが親身にサポート

フリーターや未経験で、正社員への転職を考えている方は、アロテックキャリアがおすすめです!

アロテックキャリアの公式サイトへ

1.マイナビエージェントとは

マイナビエージェント

マイナビエージェント」は「株式会社マイナビ」が運営している人材紹介サービスです。

専任のアドバイザーが中途採用をしたい企業と転職希望者をマッチングさせ、面接日や提出する書類のチェック、条件面の交渉、入社希望日などさまざまなサポートを行っています。

転職を希望する人は無料で登録し、利用することができます。

幅広い企業や業界の求人を扱っていますが、特にIT・ウェブ関係や金融、営業などに強い転職エージェントです。

北海道から沖縄まで各地に事業所があるうえに、海外はインドネシア、フィリピン、ベトナム、ポーランドなどにも拠点があります。

>>マイナビについて

2.マイナビエージェントの特徴

マイナビエージェントの特徴

それぞれの転職エージェントには「力を入れているサポート体制」「多くの求人情報を抱えている」または「特定の業界や企業内の情報に詳しい」など特徴があります。

株式会社マイナビは新卒就職情報サイト「マイナビ2021」や転職情報サイト「マイナビ転職」など、以前から就職、転職に関するサービスを行っています。

そのため、幅広い分野の豊富な求人情報や転職を成功させるノウハウがあります。

他社にはないマイナビエージェント特徴について紹介しましょう。

2-1.マッチング力が高い

マイナビエージェントにはリクルーティングアドバイザーがいます。

リクルーティングアドバイザーはプロの目で企業が求める人物、業務の特徴、社内の雰囲気などを常に企業に出向いて詳しくヒアリングし、情報収集しています。

さらに転職希望者にはキャリアアドバイザーが直接(電話面談もあり)面談を行い、今までの経歴やスキルなどを細かく聞き出します

また内定後の企業や内定者からフィードバックをもらい、今までのマッチングの結果をしっかりと分析し反映させているので、内定をもらえた人の特徴をもとに転職成功のアドバイスをしてくれます。

リクルーティングアドバイザーが収集した、企業側の希望や求める人物像を把握し、転職希望者の強みや求めるものをキャリアアドバイザーが客観的判断し、最適な業界や転職先を紹介している仕組みです。

以下がマイナビエージェントのキャリアアドバイザーの一部です。

マイナビエージェントのキャリアアドバイザー

2-2.面談で希望を詳しくヒアリング

一般的な転職エージェントの場合、登録した後は企業探しや応募などを自分で行わなければいけないところもありますが、マイナビエージェントはサポート体制に力を入れています。

例えば、未経験の業界へチャレンジしたい方には、面談で詳しく「なぜその分野の仕事をしたいのか?」についてヒアリングを行います。

また条件面も合わせて希望に沿うような企業を紹介してくれます。

未経験で転職するよりも現在の会社で働いた方がいいとキャリアアドバイザーが判断する場合は、そのようなアドバイスをすることも。

転職希望者にとって、後悔しないベストな選択ができるようサポートをしてくれるのが特徴的です。

2-3.応募書類の添削も

履歴書や職務経歴書は、まず最初に企業に送るアプローチです。

採用担当者は1日で膨大な数の書類に目を通します。

また転職での書類審査の通過率は3割ほどとも言われます。

より採用担当者の目に止まるような、アピールできる書類を書くために、マイナビエージェントでは対面や電話で、経歴や人物像などさまざまことをヒアリングを実施します。

書類に記載するべきキャリアやスキル、魅力などを客観的に判断し、さらに企業が書類を見る時にどこに着目しているかをアドバイスしてくれます。

採用担当者に強くアピールできる書類の作成についてしっかりサポートしてくれるので、書類選考の通過率を上げてくれるのです。

2-4.マイナビエージェントで面談の練習ができる

マイナビエージェントでは模擬面談も行っています。

面接の時に想定される質問やその返答はもちろん、話すスピードや強弱のつけ方もキャリアアドバイザーがアドバイスしてくれます。

質問内容については、一般的なものだけではなくリクルーティングアドバイザーが持っている情報のなかの過去に聞かれた質問ををもとに、企業側の意図や返答の仕方を具体的なアドバイスをしてくれます。

また面接時に好感が持てる服装や髪型など、身だしなみについてもチェックしてくれるので対策が細かいところまでバッチリです。

面接で緊張してしまう方や面接が苦手な方も、事前にマイナビエージェントの模擬面談を受けることで自信を持って面接に臨むことができるようになるでしょう。

編集部
編集部
転職エージェントの面談について知識がない方は以下の記事を参考にしてくださいね。
転職エージェントとの面談で全てが決まる!面談成功の全知識転職エージェントの面談って何をするの?この記事では、転職エージェントの面談が何を意味するのかから、事前に準備しておくべきこと、面談を成功させるテクニック、など「転職エージェントの面談」に関する全知識をお伝えしていきます。 ...

2-5.求人数は?

まずは全体の求人数と他社と比較してみましょう。

マイナビエージェント 非公開求人数 リクルートエージェント 非公開求人数
21,538件 268,817件

マイナビエージェントに掲載されている求人情報は、全体の2割程度です。

またリクルートエージェントの公開求人数は1割程度で、9割が非公開求人数となっています。

数だけを見るとマイナビエージェントの求人数はかなり少なく見えます。

また、登録をしないで転職先をチェックした方は「マイナビエージェントはマッチする求人がない」と思ったかもしれません。

マイナビエージェントの非公開求人

しかしマイナビエージェントが抱える求人のうちの約80%が非公開の求人になります。

非公開求人は、転職サイトや企業のサイトには公開されていません。

なぜなら転職エージェントを通すことで、初めて求人情報を知ることができます。

非公開求人のなかには、すぐに人材を確保したい大手企業や、幹部の仕事ができる専門性の高い人を求めている、といった公開求人にはない情報もたくさんあります。

さらに独占求人で、マイナビエージェントにしか掲載していない企業もあります。

マイナビエージェントIT

マイナビエージェントの求人情報はIT・通信系がもっとも多く、次いでメーカー系の求人も豊富です。

他にもマスコミやサービス系、金融やコンサルティング、流通や商社など幅広い業界の求人があります。

IT・通信やメーカーなどの業界への転職を希望するならマイナビエージェントに登録しておいて損はないでしょう。

>>マイナビエージェントIT

また複数の転職エージェントを並行して利用するのもおすすめです。

2-6.優良事業者認定

優良事業者認定制度

マイナビエージェントは平成27年に厚生労働省委託事業の「職業紹介優良事業者認定制度」で職業紹介優良事業者に認定されました。

経営の安定性や、法令遵守・キャリアコンサルティング力、求人・求職者情報の管理、利用者満足度といった78項目の厳しい基準をクリアした事業者と認められています。

また一般財団法人日本情報経済社会推進協会の「プライバシーマーク」も取得していて、登録する時の個人情報に関しては、データを暗号化して保護しているので安心です。

プライバシーマーク制度:https://privacymark.jp/
  • リクルーティングアドバイザーとキャリアアドバイザーがタッグを組みベストなマッチングを行う
  • 応募書類の添削や模擬面談などで内定獲得までを強力にサポート
  • 満足度の高い優良企業認定を取得

3.登録から内定までの流れ

ではマイナビエージェントを利用した場合、転職までどのような流れになるのかを説明します。すべて無料でサービスを利用できるので、転職が初めての方でも安心してサポートを受けることができます。

3-1.Webサイトから申し込む

マイナビエージェントの「無料転職サポート申し込み」のところから申し込みができます。

マイナビエージェントの申し込みページへの案内

公式ページ

「すぐに転職するつもりはない」「今も働いている」という場合でも登録し、転職先を探すことは可能です。

求人はタイミングも大切なので、早めに登録しておいて、じっくりあなたに合う企業を探していくといいかもしれません。

プロフィールや最終学歴、今までの職歴、転職先に希望する条件などを入力していきます。

入力した個人情報はSSL(暗号データ化)で保護されるので安心です。

登録が終わると、マイナビエージェントからすぐに面談の日程調整のための連絡が来ます。

連絡は通常5営業日以内にありますが、1週間を過ぎても連絡がない場合には、登録が完了していない、または不備がある可能性があるので確認しましょう。

3-2.キャリアアドバイザーと面談する

キャリアアドバイザーと1対1で面談します。

今までの経歴に関することはもちろん、希望の業界や仕事内容、待遇などに関して詳しく専任のアドバイザーが話を聞いてくれます。

また直接話をすることで、プロが第三者の目であなたの人としての魅力も分析します。

この時点で転職しようかどうか迷っていても問題ありません。

転職するべきかどうかも含めて、専任のアドバイザーが話を聞きながらアドバイスをしてくれます。

面談することで転職したい理由や職種、待遇などをより明確にすることができるうえ、転職に活かせる自分のキャリアやスキル、強みなどもわかるようになります。

またマイナビエージェントの事業所は全国各地にあるので、現在の職場や自宅から近いところで面談を受けることができます。

事業所に足を運べない方には、電話の面談の対応もしてくれるので便利ですね。

3-3.企業選びとエントリー

面談で業種や職種などを明確にしたら、約8割の非公開求人も含めて、あなたの希望に合う求人をマイナビエージェントが紹介してくれます。

この時にリクルーティングアドバイザーが集めてきた社風や社内の雰囲気、書類選考や面接選考の難易度などの情報も知ることができます。

どの求人に応募するかどうかはすぐに決める必要はないので、キャリアアドバイザーにゆっくり相談しながらキャリアプランが描けそうな企業を選びましょう。

チャレンジしたい企業が決まったらキャリアアドバイザーに伝えるだけで、応募の手続きはマイナビエージェントが行い、推薦状も書いてくれます。

また応募書類は提出前に添削をしてくれるので、より書類選考に通過しやすい書類を準備することができます。

初めて転職する方や書類の書き方に慣れていない方、不安な方でも安心です。

3-4.面接とフィードバック

書類が通過したら面接になります。

面接の日程調整をキャリアアドバイザーが行ってくれるうえ、面接の内容についても詳しく教えてもらうことができます。

また初めての面接の方や面接が苦手な方は、模擬面接を行うことができます。

模擬面接では面接の雰囲気に慣れることができ、応募した企業であなたがアピールした方がいいポイントなどのアドバイスをもらえます。

面接後は、マイナビエージェントから企業に確認した「企業が評価したあなたの強みや特徴」についてもフィードバックしてくれるので、次の面接にも役立てることができます。

編集部
編集部
転職エージェントが面接後のフォローでどんなことをしてくれるのかを以下の記事で紹介しています。
面接後のフォローはかなり有利!転職エージェントをお得に使おう!転職エージェントを利用しているんだけど、面接後にフォローってしてくれるのかなと不安ですよね。この記事では、面接後の担当者への連絡方法と面接後のフォローについて具体的にご紹介します。 ...

3-5.内定後も手厚いフォロー

内定を無事にもらい入社が決まってからも、キャリアアドバイザーがいろいろとフォローしてくれます。

勤務開始日や給与の交渉などを代行してくれます。待遇面はとても重要ですが、なかなか自分で交渉しづらい部分なので、キャリアアドバイザーが行ってくれるのは助かりますね。

また現職を退職する日程や引継ぎ、挨拶などに関するアドバイスもくれるので、引き止められて困ったり悩みや不安なことがあれば内定後も、キャリアアドバイザーに相談してみましょう。

  • Webから申し込み、面接のあとはキャリアアドバイザーが全てをサポート
  • 応募書類の添削や模擬面談など無料のサービスを利用できる
  • 内定後の入社日や条件面の交渉も代行してくれる

4.マイナビエージェントが向いている人は?

マイナビエージェントは「20代に信頼されている転職エージェント」ですが、マイナビエージェントを利用して転職しやすい年代や条件について見ていきましょう。

どんな条件や経歴、年代の人でもエージェントに登録すれば必ず転職できるとは限りません。

それぞれのエージェントの特色や強みをよく知り、登録することが満足できる転職に繋がります。

4-1.初めて転職する方

転職するのが初めての方は、どんな風に業界や企業を選んでいいのかわからず、転職の流れについてもよくわからない、という場合がほとんどです。

履歴書や職務経歴書などの書き方もインターネットで調べながら、というケースも多いでしょう。

マイナビエージェントを利用すれば、キャリアアドバイザーがあなたの経歴や強みなどをプロの目・第三者の目でしっかり見極め、最適な企業とマッチングさせてくれます。

応募書類の書き方や内容も丁寧にアドバイスをくれるので、書類選考の通過率が上がります。

また面接で聞かれる質問や答えの練習をしたり、企業が意図していることなどをリクルーティングアドバイザーを通して教えてくれるので、的確な面接の準備ができます。

4-2.2回目以降の転職の方

何らかの理由で転職経験があり、また再度転職を考えている方もマイナビエージェントがおすすめです。

何度も転職するのはデメリットになるので、次の転職を最後にするつもりで、自己分析や企業選びを慎重に行う必要があります。

一人で転職をしようとすると、なかなか客観的に今までの経歴やスキルを活かした業界や転職先を見つけるのは難しい場合があります。

また面接で前職を辞めた理由は必ず聞かれるので、ポジティブに好印象を与えるような回答を考えておく必要があります。

4-3.なかなか転職先を決められない方

転職活動をしてみてなかなか決められなかった経験がある方も、プロのアドバイザーの力を借りるといいでしょう。

「もっといい企業があるかもしれない」「この会社の〇〇が気になる」など、転職で譲れない条件はそれぞれありますが、全ての条件をクリアしている企業はなかなかありません。

決断しきれずに、長々と転職活動してしまうタイプの方はマイナビエージェントで、非公開の求人も含めてアドバイザーと相談しながら最適な企業選びをすることで迷いが少なくなります。

4-4.30代で転職したい方

30代での転職は現在は増えている傾向にあります。

さまざまな理由で「転職したい」と思っても年齢的なことを考えて躊躇してしまう方や、今の仕事よりもポジションや収入などが上がるような求人がないと感じる場合もあるでしょう。

焦ったり勢いで転職して失敗してしまうと、年齢的に再度転職することはもっとハードルが高くなってしまいます。

マイナビエージェントならば、非公開の求人がたくさんあり、管理職候補や責任者の求人などもあります。

キャリアアドバイザーがしっかりサポートしてくれるので、キャリアアップできる転職も可能です。

  • 初めて転職する
  • 2回目以降の転職・転職先をなかなか決められない
  • 30代での転職はマイナビエージェントを利用するとスムーズに転職できる

5.マイナビエージェントの口コミ

マイナビエージェントを実際に利用した人の口コミを見ていきましょう。

転職できたかできないか、転職先に満足しているか、担当のキャリアアドバイザーとの相性などさまざまな理由で、良い口コミも悪い口コミもあります。

どちらも利用者の声なので知っておきたいですね。

マイナビエージェントの評判

5-1.良い口コミ

女性A
女性A
私が利用した他のエージェントサービスよりも親身になってやり取りをしてくれたので、安心して活動に取り組むことが出来ましたし、前向きに転職活動に取り組むことが出来ました。

マイナビエージェントの徹底したサポートにより、モチベーション高く転職活動できたようですね。

女性B
女性B

40歳を超えてからの初転職でした。

非常に不安が多い中での転職活動開始でしたが、マイナビエージェントは若いキャリアコンサルタントの方が丁寧に転職市場などの話しをしてくれ、満足のいく転職ができました。

案件の紹介はやはり少なかったように感じましたが、ある程度受ける会社を精査して紹介してくれたのではないでしょうか。私としては多くの会社を受ける事なく、内定を取れそうな数社を受けて決まったので効率的で良かったです。

マイナビエージェントでは25歳〜35歳ぐらいまでの登録者が多いのですが、35~45歳の方も約18%います。

何社も受けて落ちるというのは、体力的にも精神的にもきついのでアドバイザーの適切なサポートによって転職が成功した例と言えます。

男性A
男性A

私の場合には職務経歴書がひどくてキャリアコンサルタントの方にだいぶ修正してもらいました。

その結果、書類選考の通過率がぐっと上がったので効果がありました。たかが書類と思っていましたが、転職希望者が多いこの時代は面接すらもしてもらえない事が多かったので書類の重要性を知りました。

応募書類の添削サポートの大切さがよくわかる口コミですね。

良い口コミはほとんどの方が、丁寧できめ細やかなサポートを評価しています。

5-2.悪い口コミ

男性B
男性B
マイナビエージェントに登録してすぐの面談で、私の経歴とか希望する条件とか、結構長い時間をかけてコンサルタントの人に話したにも関わらず、求人を受けないってメールをしたりすると、「条件的にどこがダメですか?」って感じで連絡がきてました。

自分で転職活動をしたい方や、まめなサポートが苦手な人には気が重くなってしまうようです。

女性C
女性C

登録した当初は電話面談の日程を聞かれたのとエージェントから送付された資料の記入をお願いされオペレーションがしっかりしているなと思いました。
電話面談当日、女性のエージェントの方から電話がかかってきて学歴・職歴・これまでの経験等の質問をされました。
面談終盤、本日のお話を基に合いそうな求人をメールでお送りするので3・4日お待ちくださいねと言われ面談は終了。
しかし、3・4日経ってもメールが届きませんでした。不安になった私は連絡しました。すると「すいません。忘れてました。」
という返信が…それを聞いて私は親身になってくれるのは最初だけでその後のサポートは疎かなんだと思いました。

担当するキャリアアドバイザーの性格や対応などで不信感を感じてしまうケースもあります。

どうしても合わない場合にはアドバイザーを変えてもらうよう依頼してもいいでしょう。

マイナビエージェントの詳しいクチコミを見たい方は以下を参考にしてください。

引用元:https://www.best-w.com/reputations/13#reviews

電話での面談もありますが、このようなアドバイザーのミスが起きる可能性もあるという例ですね。

対面で話す方が当然、印象に残るのでなるべく直接面談するといいでしょう。

  • 良い口コミは丁寧で親身なサポートについてが多い
  • 悪い口コミはこまめなケアを煩わしく感じたり、アドバイスが上から目線の場合など

6.転職サイトの「マイナビ転職」もおすすめ!

マイナビ転職

公式ページ:
https://tenshoku.mynavi.jp/

マイナビエージェントについて詳しく説明しましたが、同じ株式会社マイナビが運営する「マイナビ転職」もおすすめです。

自分で積極的に業界や企業選びをして転職活動したいという方や、IターンやUターンなどで地方で仕事を探したい方、すぐには転職を考えていないけれど、どういう職種があるかチェックしたい方などにおすすめです。

詳しく見ていきましょう。

6-1.マイナビ転職とは

「マイナビ転職」

「マイナビ転職」は転職したい方向けの転職サイトです。

日本最大級の求人案件数を誇り、その数は11352件。

会員数(転職希望者)はこちらも日本最大級で約444万人います。

転職したい意思を持った会員が常に豊富にいるため、中途採用を考える企業も常に豊富に登録、求人情報が掲載されています。

20代から40代の転職希望者から「転職を決めたサイトNO.1」と評価される人気の高い転職サイトです。

求人情報は毎週火曜日と金曜日に更新されるので、常に新しい情報を入手することができます。

求人情報を閲覧することは誰でもできますが、会員登録や登録後のサービスも無料で利用することができるので、会員になって利用する方がおすすめです。

より詳しい企業の情報や転職成功をサポートするサービスを受けることができます。

採用情報は北海道から沖縄まで、さらに海外はアジアを始めヨーロッパ、北米、中南米、オセアニア、中近東・アフリカなど幅広いエリアから求人情報を探すことができます。

「転職が初めて」という方でも、パソコンやスマートフォンで無料で見ることができる「マイナビTV キャリア」の転職ノウハウセミナーというものがあります。

自己分析の仕方や書類作成、面接対策など幅広いテーマで転職に関する情報を発信していて、匿名で質問もできるので、転職が初めての方や慣れない方もスムーズに活動ができるでしょう。

6-2.マイナビエージェントとマイナビ転職の違い

マイナビエージェントの場合キャリアアドバイザーと直接またはオンラインで面談し、希望する職種や業界、条件面などを詳しく話したうえで、プロが第三者の目で最適な転職先を紹介してくれます。

転職を成功させるために大切な「自己分析」や「企業分析」を自分で行うだけではなく、キャリアアドバイザーの目で企業を選び、書類や模擬面接などのサポートを受けて内定を狙うことができます。

マイナビ転職の場合も、会員になるとWeb上でアドバイザーからさまざまなアドバイスを受けることができます。

企業選びやエントリーは基本的に自分で採用情報を検索して応募する形になります。

マイナビ転職は自分のペースで転職活動をしたい方に向いていると言えます。

6-3.登録から内定までの流れ

マイナビ転職の登録から内定までの流れについて説明します。

登録はWeb上から行います。

新しくアカウントを作ることもできますが、yahoo!IDやFacebook、LINEのアカウントを持ってる方ならそれを利用して1分で登録することができます。

通常の登録の場合、名前やメールアドレスなどを一から入力しなければいけません。

また入力したメールアドレス宛に届く「会員登録手続きを完了してください」という件名のメール内の「会員登録手続きを完了する」の認証URLをクリックするという作業が1段階増えます。

登録後は、マイナビ転職だけに掲載されている約84%の求人をを含めてすぐに1万件以上の求人情報をチェックすることができます。

会員の場合、掲載される前のもうすぐ募集が始まる掲載予定の求人もあわせてチェックすることができます。

業種以外にも絞り込み条件を設定して検索することもできるので、勤務地や年収、雇用形態など希望する条件を入力してみましょう。

さらに会社や仕事、待遇の特徴などからも選ぶことができるので、こだわりの条件がある場合は設定して募集案件があるかどうか検索することができます。

求人を検索する時の条件は、会員であれば最大5件まで登録しておくことができるので検索がしやすいうえに、気になった求人情報はブックマークできるのでいつでも見ることができます。

また応募したデータや企業とのメッセージのやりとりはオンライン上で管理できます。

会員はWeb履歴書を保存しておくことができるので、気になる企業にエントリーしやすいようにあらかじめ準備をしておくといいでしょう。

履歴書はマイナビ転職の専任アドバイザーに添削してもらうことができます。

他にも求人紹介についてや面接時のアドバイスなどもWEB上で受けることができるので、積極的に利用したいですね。

またこちらから応募するだけではなく、Webの履歴書を匿名で企業に後悔することができるので、あなたの職歴や経歴を見た企業からアプローチが来る場合もあります。

他にも2種類の適性診断を無料で受けることができるので、より自分の適性にマッチした企業を探す時に役立ちます。

6-4.マイナビ転職が向いている人は?

マイナビ転職が向いている人は以下の通りです。

初めて転職をする方 初めて転職をする方でも日本最大級の求人数があり、Web上でさまざまな転職サポートを無料で受けられるマイナビ転職ならば、安心してマッチする企業を見つけることができます。
2回目以降の転職の方 希望する職種や条件などで絞り込んで企業を探すことができるので、ある程度転職のノウハウを知っている方におすすめです。
中小企業で活躍したい方 マイナビ転職に求人を掲載している企業の2社に1社が従業員が100人未満の会社です。

大手企業の歯車ではなく、小規模な企業で自分の能力を活かしたい方や企業の経営にも関わりたい方、会社の成長を見ながらスキルアップをしたい方などに向いています。

地方での転職を考えている方 親の世話や結婚、IターンUターンで転職を考えている人にもおすすめです。

マイナビ転職は全国の求人を扱っているうえ、掲載している企業の3社に1社が地方での採用を検討しています。

Web上で日本各地の求人情報を探すことができます。

転職エージェントでうまくいかなかった方 転職エージェントで転職活動をしたけれどうまくいかなかった方にもおすすめです。

基本的に転職エージェントの場合は、専任のアドバイザーがついて転職をサポートします。

アドバイザーの力量や相性などもあるので、「思っていた転職活動とは違う」と感じる方もいます。

そのような場合、自分が主流で転職活動を行えるマイナビ転職の方がより満足のいく転職ができるケースもあります。

6-5.マイナビ転職の口コミ

実際にマイナビ転職を利用した人の口コミを見ていきましょう。

良い口コミ

女性D
女性D
他のサイトに比べて検索がしやすいなと感じます。転職活動の際に必ず必要になる職務経歴書の正しい書き方や面接の対応など、具体的なアドバイスもしていただき心強かったです。履歴書や職務経歴などのデータも一度入力すれば、何度も入力する必要がないため使い勝手が良かったです。

何社も応募する際に、履歴書や職務経歴書を保存してすぐに使えるのは便利です。

また書類の書き方や面接のアドバイスはとても参考になりますよね。

女性E
女性E
さすが大手の転職サービスだけあって、求人数はとても多かったです。私は転職活動の際、いくつかの転職サービスを利用したのですが、求人数はマイナビ転職が一番でした。特に、私の場合は地方在住だったので、他の転職サイトでは地元の求人が出ていないというものもありましたが、マイナビ転職は地方の求人も充実していました。都会ではなく地方で転職活動をする人にとってはとても役に立つサービスだと思います。
大手で利用者が多い分、「この会社の履歴書にはこういう点を重視して書くのがいい」や「この会社の面接ではこの質問が出る」などの企業ごとの情報は充実していました。

地方での転職活動や大手ならではの豊富な企業ごとの情報などは転職活動に役立ちます。

男性D
男性D

マイナビ転職で出会った求人で毎日が充実する仕事に出会えました。

求人で想定していた以上に自分の求めていたやりがいを感じられています。もともと営業職だったので、畑違いの仕事に不安もあったのですが、第二新卒向けの求人が多いこともあってミスマッチもなく働けています。

エージェントが主流になりつつあるのかなと思いながらサイトから応募して満足するマッチングができたのはマイナビ転職の情報量の多さのおかげかなと感じています。

マッチする仕事に出会うためには豊富な求人情報は欠かせないですね。

悪い口コミ

男性D
男性D

マイナビがメジャーであることから、自身の希望する職種が多いことを信じて登録をした経緯があります。
その結果、マイナビについては私には全く合わないサイトでした。
1.ウエディング業界を希望
・”あなたに合ったorおすすめの求人”と称して、全くの異業種がたくさん送られてくる(例:タクシー、清掃業、警備業が特に多い)
→ウエディング業界は極めて少ない

2.スカウトについて
具体的に職種(ウエディング)を登録しているにも関わらず、スカウトメールが届くのは異業種(上記、1と同じ)
→スカウト停止にしても、マイページに届く

3.募集企業への応募後
書類選考は、通過可否がされる希望とされない企業があるので注意。
サイトを頻繁に閲覧しないと、書類が通っても気づかない場合がある。
基本的に、つかした人にしかメールは来ない。

希望する業界によっては、求人数が少ない場合があるようです。

求人に応募した後は、こまめにサイトをチェックした方が良さそうです。

男性E
男性E

すぐに電話でのヒアリング日程が組まれ、色々希望を確認して下さり良い印象でした。そして、その際に私が興味が持てそうな新しい企業と契約する予定がため3日ほど待って欲しいとのことでした。

しかし、その契約しただろう日から更に1週間待ちましたが連絡がなくこちらから確認のメールをし、その日の夜に慌てたように電話連絡がきました。

状況は、新しい企業の方よりもう少しスキルのある人が良いということ、また契約を煮詰めている段階のためもう少し時間がかかるとのことでした。

私としては本来の希望職種ではないため、残念ではあるもののその企業にはこだわらないため、改めて仕事紹介をしてもらえるよう依頼し直しましたが、すぐご連絡します!!と明るく良さそうな対応をしつつもそれ以降全く連絡なし。

マイナビエージェントの詳しいクチコミを見たい方は以下を参考にしてください。

引用元:https://www.best-w.com/reputations/62#reviews

こちらも担当者が信頼できないケースです。

すぐにでも転職したい場合には自ら行動し、複数の転職サイトに登録した方がいいかもしれません。

まとめ|マイナビエージェントは転職までの充実したサポートが魅力!

数ある転職エージェントのなかのマイナビエージェントについて解説しました。

マイナビエージェントの魅力
  • リクルーティングアドバイザーとキャリアアドバイザーによるベストなマッチング
  • 1対1の個別面談による入念なヒアリング
  • 応募書類の添削や模擬面接など内定に向けてのバックアップ

転職のプロが客観的に適切なサポートをして転職成功まで導いてくれます。

マイナビエージェントのデメリット
  • 連絡がまめすぎてうざいと感じる
  • キャリアアドバイザーの態度が尊大
  • マッチングする求人がないとあまりサポートしてくれない

今すぐに転職を考えていない方には、頻繁な連絡に戸惑うことがあるかもしれません。

また信頼できるキャリアアドバイザーと出会えるかどうかは、転職成功のカギといえます。

転職するモチベーションが下がってしまうような担当者では、うまくいくはずがありません。

マイナビ転職の魅力
  • 日本最大級の求人数と登録者数
  • 企業からのスカウトも見込める
  • マイペースで希望する業種や職種に応募できる
  • 応募書類のWeb添削

マイナビ転職のデメリット
  • 業界によっては求人数が少ない場合がある
  • 地方だと応募できる案件が少ないこともある

それぞれの転職エージェントや転職サイトにはそれぞれの特性やメリットがあります。

特性やメリットがあなたとマッチした時に、満足いく転職ができるはずです。

不満があるならば、アドバイザーを変えてもらったり、エージェントを変える、複数登録して並行して探すといったことも検討するといいでしょう。

ベストワーク編集長はあなたが最高の転職を実現できるように祈っています。

フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアは、20代に特化した転職支援サービスです。フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心して転職活動を進めることができます。

  • 未経験・高卒・フリーター歓迎
  • 2万件以上の豊富な求人情報
  • 完全無料で転職のプロが親身にサポート

フリーターや未経験で、正社員への転職を考えている方は、アロテックキャリアがおすすめです!

アロテックキャリアの公式サイトへ

関連記事