転職エージェント PR

シンプル!転職エージェントの断り方【そのまま使える10つの例文あり】

本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

「転職したくて登録したのはいいけど、転職エージェントしつこくて断りたい…!」

「勝手に応募されて行きたくもない企業の面接が決まってしまった」

「内定を勝ち取れたものの、断りたい…」

こんな疑問を解消します。

転職エージェントが悪いというより、キャリアアドバイザーに対して不満が溜まっている方が多いのではないでしょうか?

また、エージェントに対してではなく、面接、内定辞退を断りたい方もいるでしょう。

この記事では、元転職エージェントが転職エージェントの断り方を状況別にご紹介します。

この記事には、そのまま使える例文を掲載してるため、すぐにでも断ることができます。

また関係が悪くなることがないような断り方をご紹介しているのでご安心ください。

  • 【段階別】失礼のないマナーを守った断り方10選(そのまま使える例文付き)
  • 転職エージェントを変えたときにすること
 

フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアは、20代に特化した転職支援サービスです。フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心して転職活動を進めることができます。

  • 未経験・高卒・フリーター歓迎
  • 2万件以上の豊富な求人情報
  • 完全無料で転職のプロが親身にサポート

フリーターや未経験で、正社員への転職を考えている方は、アロテックキャリアがおすすめです!

アロテックキャリアの公式サイトへ

1.【段階別】失礼のないマナーを守った断り方10選(そのまま使える例文付き)

転職エージェントに登録して転職活動を始めたものの、少し強引なキャリアアドバイザーにあまり興味のない求人に対して、応募を促されてしまうことはよくあることです。

転職エージェント
転職エージェント
「1人平均20社は受けますよ!」、「昨今の書類選考率を考えると〇〇社くらい応募をするのが普通です。」

というのは、転職エージェントのよく使うフレーズなんです。

そういった場合、キャリアアドバイザーを変えたくなるでしょう。

また転職活動をした結果、今の会社を続けようと思った場合や、内定はもらったものの内定先企業の口コミを見て行く気が失せたり、提示された年収に満足いかず辞退したくなることもあり得ます。

その場合、転職エージェントに断りの連絡を入れなければなりません。

転職活動のどの段階で辞退するのかによって、断り方が異なるので、この記事でご紹介する例文をもとにマナーを守った断り方を覚えていきましょう。

それでは、1つずつ段階別に断り方をご紹介します。

ここで掲載している例文は、元転職エージェントが温厚な関係を築いたまま断る方法を時間をかけて考えた例文です。

そのため、コピー&ペーストで穴を埋めるだけで使えるようにしてあるので、ぜひ引用してください。

1-1.面談前に転職サポートの中止したいとき

転職エージェントに登録したものの、登録した転職エージェントの評価が悪いと聞いたり、急に現職が忙しくなって面談どころではなくなったりする場合があります。

転職エージェントのキャリアアドバイザーとの面談前に、転職サポートを中止したいときの断り方をご紹介します。

まず、転職エージェントに登録すると、多くの場合マイページという、あなた専用の求人閲覧やメッセージやり取りができるページが設けられます。

キャリアアドバイザーとの面談前で断る場合は、マイページから辞退することが可能なことがほとんどです。

また、マイページがない場合は電話やメールにて転職サポートを中止したいと伝えても大丈夫です。

以下の例文を参考に、中止の連絡をしましょう。

■例文:転職エージェントに登録後、面談を行う前の断り方

〇〇株式会社 ▲▲様(キャリアアドバイザーの名前がわからなければ『ご担当者様』でOK)

 

お世話になっております。

先日、貴社の▲▲(転職エージェント名)に登録した田中花子(フルネーム)と申します。

この度、諸事情により面談をキャンセルしたいと思い、ご連絡いたしました。

 

また転職活動を再開する場合は、ご連絡させていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

田中花子

090-1111-2222(電話番号を入れておくと同姓同名がいたときに確認しやすいです)

面談前であれば「諸事情があり」「転職活動をストップすることにしました」などの理由で充分です。

もし転職活動を再開する可能性があれば、そのまま登録を残しておいてもいいです。

今後、その転職エージェントを利用するつもりがなければ、文末に「登録情報を抹消していただけますと幸いです」と付けておけば安心です。

1-2.転職エージェントとの面談の断り方

転職エージェントに登録すると、電話やメールなどで面談日程を調整します。

一度、面談日を決めたものの、どうしても仕事の調整がつかなくなり、やむを得ずリスケをしたい場合はどのように連絡をすれば良いのでしょうか?

また、面談そのものをキャンセルしたいケースの例文も見ていきましょう。

■例文:転職エージェントに登録し、面談日程調整後リスケをしたいとき

〇〇株式会社 ▲▲様(キャリアアドバイザーの名前がわからなければ『ご担当者様』でOK)

 

お世話になっております。

先日、貴社の▲▲(転職エージェント名)に登録した田中花子(フルネーム)と申します。

 

〇月〇日(〇)19時~、貴社の▲▲様と面談予定でしたが

仕事の調整がつかなくなったため、日程変更をお願いできますでしょうか。

 

<希望日>

第一希望 〇月〇日(〇)19時

第二希望 〇月〇日(〇)20時

第三希望 〇月〇日(〇)19時

 

ご多用のところお手数おかけしますが、ご確認のほどお願いいたします。

 

田中花子

090-1111-2222(電話番号を入れておくと同姓同名がいたときに確認しやすいです)

基本的にメールだけでの連絡で問題ありませんが、当初予定されていた面談当日にリスケをしたい場合は、必ず1本電話を入れるのがマナーです。

電話を入れるときの電話番号は、やり取りしているキャリアアドバイザーのメール署名に記載されている番号か、転職エージェントのサイトに掲載されている代表電話お客様窓口などで問題ありません。

次に、面談そのものをキャンセルしたい場合の例文もチェックしておきましょう。

■例文:転職エージェントに登録し、面談日程調整後に面談そのものをキャンセルしたいとき

〇〇株式会社 ▲▲様(キャリアアドバイザーの名前がわからなければ『ご担当者様』でOK)

 

お世話になっております。

先日、貴社の▲▲(転職エージェント名)に登録した田中花子(フルネーム)と申します。

 

〇月〇日(〇)19時~、貴社の▲▲様と面談予定でしたが

仕事の調整がつかなくなったため、面談をキャンセルさせていただきたいです。

 

しばらく予定調整が難しいため、一旦貴社サービスの利用を中止したいと思います。

お手数ですが、ご確認のほどお願いいたします。

 

田中花子

090-1111-2222(電話番号を入れておくと同姓同名がいたときに確認しやすいです)

ここでも、登録した転職エージェントを今後利用する気がなければ、ストレートに『登録情報を抹消してください』と伝えてOKです。

登録したままだと、後日キャリアアドバイザーや営業から「転職状況はどうですか?」としつこく連絡が来ます。

これを転職エージェント内では『求職者の掘り起こし』と言います。

長くて半年間以上続く可能性もあるので、登録の削除をしておくことをおすすめします。

1-3.求人を紹介されて応募したが書類選考を辞退したいときの断り方

転職エージェントのキャリアアドバイザーと面談を終えて、いよいよ求人応募。

多くの転職エージェントは、求職者を1社でも多く選考に進ませようとするので、多少強引に書類選考への応募を促してくることがあります。

転職エージェント
転職エージェント
書類選考の通過率は〇%なので、なるべく一気に応募しましょう!」

と言う転職エージェントも多いようです。

その場合、キャリアアドバイザーが勝手に求人に応募して、知らない間にすごい数の面接が組まれていたというケースもあるので気をつけましょう。

興味のない求人ばかり紹介されたときに、「興味のない求人の面接には行くつもりがありません!」とキッパリ言うことです。

転職エージェント経験者からすれば、もちろん転職エージェントの意見も間違ってはいません。

少しでも良いマッチングがあるように、応募数を増やすことは悪いことではないのですが、全く興味がない企業はさすがに選考辞退した方がいいですよね。

そんなときの断り方は以下の例文を参考にしてください。

■例文:転職エージェントに求人紹介をされて応募したけど書類選考を辞退したいとき

〇〇株式会社 ▲▲様(キャリアアドバイザーの名前がわからなければ『ご担当者様』でOK)

 

お世話になっております。

先日は面談と求人のご紹介いただきありがとうございました。

 

〇〇社と▲▲社の書類選考ですが、再度募集要項を確認し検討したところ、

~の条件が私の希望と合致しないと感じました。

 

お手数をおかけしますが、上記2社の書類選考は辞退させてください。

 

次回ご提案いただく際は、~の条件が含まれている企業様だと嬉しいです。

引き続き転職サポートをよろしくお願いいたします。

 

田中花子

090-1111-2222(電話番号を入れておくと同姓同名がいたときに確認しやすいです)

マイページでキャンセル通知をすることも可能なケースもありますが、書類選考が進んでしまった場合は、まずメールにて1日でも早く辞退の旨を申し出ましょう。

平日の日中の時間帯であれば、電話で伝える方が望ましいですが、キャリアアドバイザーは他の求職者の面談対応をしている可能性が高いのでメールにて辞退申し出の根拠を残しておくことも大切です。

1-4.案件の紹介を中止して欲しいとき

キャリアアドバイザーから求人紹介を受けていて、自分の希望とはまったく異なる求人ばかり紹介されることは少なくありません。

また、他の転職エージェントと紹介案件がかぶってしまったとき転職活動そのものを一時的にストップさせたいときの断り方をご紹介します。

以下のメール文を参考に辞退連絡をしましょう。

■例文:転職エージェントからの求人案件の紹介を中止したいとき

〇〇株式会社 ▲▲様(キャリアアドバイザーの名前がわからなければ『ご担当者様』でOK)

 

お世話になっております。田中花子です。

いつも求人案内いただきありがとうございます。

 

今までにご案内いただいた求人を検討しましたが、私の希望している条件と少しずれがあると感じております。一度貴社からの求人のご紹介は止めていただけますと幸いです。

 

また今後も転職活動を続けていく予定ですので、またご機会あればキャリア相談に乗っていただけたら嬉しいです。

 

誠に勝手ながら、ご査収のほどお願いいたします。

 

田中花子

090-1111-2222(電話番号を入れておくと同姓同名がいたときに確認しやすいです)

中途半端に断るよりも『案内を止めてください』とハッキリ伝えてしまう方がいいでしょう。

もし、しつこい転職エージェントがいた場合は、『転職活動を中止することにしました』と伝えることが効果的です!

1-5.複数社のエージェントに登録し、1つのエージェントに絞りたいときの断り方

転職活動を行うとき、複数の転職エージェントを掛け持つことが多いと思います。

大手転職エージェントに複数登録すると、どのエージェントからも同じような案件を紹介されることもありますよね。

紹介される案件が偏ってしまうのであれば、1番相性のいいキャリアアドバイザーがいる転職エージェントに絞った方が効率的でしょう。

■例文:転職エージェントを1つに絞るため、不要な転職エージェントを辞退したいとき

〇〇株式会社 ▲▲様(キャリアアドバイザーの名前がわからなければ『ご担当者様』でOK)

 

お世話になっております。田中花子です。

いつも転職サポートいただきありがとうございます。

 

実は現在、別の転職エージェントを複数利用しているため、

今後は他社エージェントさんを中心に転職活動をしようと考えております。

 

本日まで丁寧に相談に乗っていただき、本当にありがとうございございました。

私事で大変恐縮ですが、私の登録情報を削除いただけますと幸いです。

 

▲▲様の今後のご活躍をお祈り申し上げます。

 

田中花子

090-1111-2222(電話番号を入れておくと同姓同名がいたときに確認しやすいです)

今までお世話になったことへの感謝の気持ちを述べるとともに、他社転職エージェントを利用する旨をはっきりと伝えることがポイントです。

1-6.書類選考通過後の企業との面接の断り方

書類選考を通過すると、いよいよ企業との面接。

書類選考を通過したものの、既に他の企業で内定が出てしまったり、志望度が落ちてしまったときは、どのように辞退すればいいのでしょうか。

ここから先は、本格的な選考に入ってしまうので安易に辞退しないことが大人のマナーです。

辞退すると転職エージェントに迷惑がかかるという点を理解してくださいね。

■例文:書類選考通過後に企業との面接を辞退するとき

〇〇株式会社 ▲▲様(キャリアアドバイザーの名前がわからなければ『ご担当者様』でOK)

 

お世話になっております。田中花子です。

〇〇株式会社様との面接設定いただきありがとうございます。

 

このタイミングで申し訳ありませんが、別の企業様から内定が出たため、〇〇株式会社様の選考を辞退したく存じます。

お手数おかけしますが、ご対応いただけますでしょうか。

 

何卒宜しくお願い致します。

 

田中花子

090-1111-2222(電話番号を入れておくと同姓同名がいたときに確認しやすいです)

辞退理由の部分を下記例文に書き換えても大丈夫です。

  • 『求人情報を再度検討したところ、私の希望条件と合致しないと思ったため』
  • 『〇〇株式会社のHPを拝見し、〇〇な社風が自分に合わないと感じたため』
  • 『他社案件と比較した結果、〇〇株式会社の志望度が下がったため』

ただし、多くの求職者は面接の前は志望度が低かったとしても、面接後に志望度がグンっと上がることが多いです。

せっかく書類選考が通ったのであれば、よほどのことがない限り面接に行くことをおすすめします。

一次面接を辞退する断り方

一次面接を辞退したい場合の断り方をお伝えします。

書類選考後の面接を断ることと同様で、本格的な選考開始後の辞退は安易にすべきではありません。

どうしても仕事の事情で面接準備が間に合わないのでリスケしたい、というときはキャリアアドバイザーに相談をしましょう。

一次面接辞退の段階では、企業に直接連絡せずに、転職エージェントを介して辞退連絡を入れてもらうことがマナーです。

■例文:一次面接を辞退するとき

〇〇株式会社 ▲▲様(キャリアアドバイザーの名前がわからなければ『ご担当者様』でOK)

 

お世話になっております。田中花子です。

〇〇株式会社様との一次面接を設定いただきありがとうございます。

 

誠に申し訳ありませんが、〇月〇日の一次面接を辞退したくご連絡しました。

理由は、面接準備を進めて企業研究をする中で、〇〇株式会社様への志望度が下がってしまったためです。

お手数おかけしますが、ご対応いただけますでしょうか。

 

何卒宜しくお願い致します。

 

田中花子

090-1111-2222(電話番号を入れておくと同姓同名がいたときに確認しやすいです)

一次面接の段階に入ると、応募先の人事担当がスケジュール調整をして時間を空けてくれているので、企業にも転職エージェントにも迷惑がかかります。

一次面接は1週間以内に設定されることが多いですが、1日でも早く連絡をすることと共に、可能であれば電話で伝えるのが望ましいでしょう。

軽々しく辞退してしまうと、他の求人を紹介してもらうことができなくなるので要注意。

二次、最終面接を辞退する断り方

一次面接を経て、二次面接や最終面接に進んだ段階で面接辞退するときは、どのように転職エージェントに申し出ればいいのでしょうか。

この段階では、一次面接で話した結果、「自分と合わない」と思って辞退するということなので、具体的に『何の条件が合わなかったのか』『面接担当者のどのような話が志望度を下げる要因となったのか』しっかりと理由をまとめてから伝える必要があります。

ここの連絡を怠ってしまうと、転職エージェントがあなたにどのような求人を紹介したらいいのか判断がつかず、また同じような面接失敗を繰り返してしまうからです。

一度メールにて辞退したい理由を伝えたうえで、再度キャリアアドバイザーに口頭で、面接のときにどのような話をしたのか細かく共有するといいでしょう。

■例文:二次面接・最終面接を辞退するとき

〇〇株式会社 ▲▲様(キャリアアドバイザーの名前がわからなければ『ご担当者様』でOK)

 

お世話になっております。田中花子です。

先日、〇〇株式会社様との面接を終えましたが、今回は選考を辞退させていただきたいと思います。

 

<辞退理由>

・求人内容と面接での内容の~という点に相違があったため

・同時に選考を進めていた▲社の評価制度の方が魅力的だったため

・もう少し他社求人を見比べたいため

 

詳しくは一度お電話でお話できますと幸いです。

引き続きよろしくお願いいたします。

 

田中花子

090-1111-2222(電話番号を入れておくと同姓同名がいたときに確認しやすいです)

面接で話したことは時間がたつほど忘れてしまうので、なるべく面接日当日にキャリアアドバイザーと連絡をとって面接の感想や感触を伝えることをおすすめします。

1-7.せっかく内定をもらえたが考えた末、内定を取り消す断り方

転職活動を経てやっと内定をもらえたものの、「どうしても別の求人の方が魅力的になってしまった」、「他社でも内定が出たため片方は辞退しないといけない」という場合の断り方をお伝えします。

内定提示は転職エージェントへ紹介手数料が発生する直前の段階のため、慎重に辞退しないとトラブルになりやすいです!

順番はどちらでも構いませんが、メールと電話の両方を使って辞退を申し出ることをおすすめします。

万が一、転職エージェントがメールを見逃してしまうと、内定先企業に非常に迷惑がかかってしまうからです。

二次面接や最終面接を辞退するときと同様に『面接時の何が気になったのか』『提示された条件の何がだめだったのか』など、詳しく記載したメールを送りましょう。

■例文:内定をもらったあとに断るとき

〇〇株式会社 ▲▲様(キャリアアドバイザーの名前がわからなければ『ご担当者様』でOK)

 

お世話になっております。田中花子です。

日ごろの丁寧な転職サポート、誠にありがとうございます。

 

先日内定をいただいた〇〇株式会社様ですが、検討した結果、内定を辞退したくご連絡いたしました。

 

<辞退理由>

・最終的に提示された年収に納得がいかなかったため

・家族の意見で▲社や×社など受けてみたいと考えたため

・もう少し他社求人を見比べたいため

 

詳しくは一度お電話でお話できますと幸いです。

引き続きよろしくお願いいたします。

 

田中花子

090-1111-2222(電話番号を入れておくと同姓同名がいたときに確認しやすいです)

面接の場では内定が欲しい気持ちが強くなりすぎて、本当はできない仕事に対して「できます!」と答えてしまい、後からやっぱり辞めようかな…と気持ちが変化してしまうことも多いでしょう。

内定を出した後に辞退されると、それまでの面接に費やした人件費がマイナスとなるので、応募先企業も嬉しいことではありません。

しかし、ご自身の人生なので、無理に内定承諾する必要もありません。

もし入社日が提示されていた場合、入社日の2週間前までには辞退を申し出ることがマナーです。

基本的には転職エージェントの担当者に伝えたうえで、応募先企業の担当者にも一言謝罪を伝えたい場合は、キャリアアドバイザーに相談してから連絡を取るようにしましょう。

入社するまでは企業と直接やり取りしないことがマナーです。

  • あなたと転職エージェント
  • あなたと企業
  • 企業と転職エージェント

三者間で問題が起きてしまうので注意しましょう。

ただしエージェントに説明責任があるので、辞退理由は細かく共有するようにしましょう。

1-8.内定承諾後、入社意思も伝えたが入社辞退をしたいときの断り方

オファー面談も終わり内定承諾した後で、どうしても入社を辞退したいときの断り方をご紹介します。

内定承諾をすると、転職エージェントに『今受けている選考をすべて止めて〇〇社に入社します』という内容の誓約書を提出する場合もあります。

本来、このような誓約書を書いて、入社意思を伝えた後に辞退することはマナー違反です。

転職エージェントには応募先企業から紹介手数料が入るため、転職エージェントの売上にも影響が出てしまいます。

ただし、民法上は入社2週間前までに申し出れば辞退することが可能と認められています。

以下のステップを踏んで速やかに辞退の旨を申し出ましょう。

ステップ1:まず、1日でも早く転職エージェントへ電話をし謝罪するとともに内定承諾を辞退したいと伝えます。

ステップ2:以下のようなメールを送りましょう。

■例文:内定承諾後に辞退する場合

〇〇株式会社 ▲▲様(キャリアアドバイザーの名前がわからなければ『ご担当者様』でOK)

 

お世話になっております。田中花子です。

いつも転職サポートいただきありがとうございます。

 

先ほどお電話にてお伝えさせていただきましたが、この度〇〇株式会社を辞退したく存じます。

同時に進めていた▲社から内定通知を受け取り、どうしてもそちらに入社したいためです。

 

本来、内定承諾後の辞退は不可だと存じますが、

慎重に検討した結果、▲社の~な点が魅力だと思っています。

 

本日まで根気よくサポートいただき本当に感謝しております。

誠に勝手ながら辞退手続きを進めていただけますでしょうか。

 

何卒宜しくお願いいたします。

 

田中花子

090-1111-2222(電話番号を入れておくと同姓同名がいたときに確認しやすいです)

上記のステップを行うことで、内定承諾後であっても辞退することができます。

どのタイミングで辞退する場合も、

  • サポートしてくれたことへのお礼
  • 申し訳なく思っている謝罪の言葉
  • どうしても譲れなかった辞退理由

これらを明記してメールすることが、スムーズに辞退するためのポイントです。

1-9.転職のサポートを断りたいとき(退会したいとき)

転職活動が落ち着き、転職エージェントの登録を消して退会手続きをしたいときのステップをお伝えします。

転職エージェントのサポートを断りたいとき、退会登録をしたいときはメールで伝える方法で充分です。

■例文:転職エージェントを退会するとき

〇〇株式会社 ▲▲様(キャリアアドバイザーの名前がわからなければ『ご担当者様』でOK)

 

お世話になっております。田中花子です。

いつも転職サポートいただきありがとうございます。

 

この度、私事ですが転職活動を中止することにしました。

求人案内やメルマガも不要ですので、退会手続きしたいのですが

どのような手順で行えば良いでしょうか。

 

短い間でしたが、親身にキャリア相談に乗っていただき大変感謝しております。

 

ご確認のほどお願いいたします。

 

田中花子

090-1111-2222(電話番号を入れておくと同姓同名がいたときに確認しやすいです)

ここは至ってシンプルに、

  • 転職活動を辞める
  • メルマガやスカウトなど情報もいらない

とはっきり伝えた方がいいでしょう。

あやふやに伝えると退会手続きをしてくれず、登録を残したままにされるケースもあります。

また担当アドバイザーに伝える以外にも、転職エージェントのサービス利用中止の窓口アドレスを設けている場合もあります。

例)JACリクルートメント サービス利用停止の連絡先について

1-10.担当者(アドバイザー)の変更をしたいときの断り方

転職エージェントに登録しキャリアアドバイザーと相談したものの、担当者と相性が悪いことはよくあることです。

実は、キャリアアドバイザーの変更はよくあることなので、少しでも話しづらいなと思ったら担当者変更を申し出ましょう。

一部転職エージェントでは、マイページ内やお問い合わせ窓口から担当変更をできることがあります。

例)doda担当変更のお申込み

メールで担当変更を申し出たい場合は以下の例文を参照してください。

■例文:転職エージェントで担当のキャリアアドバイザー変更を申し出るとき

〇〇株式会社

 

お世話になっております。田中花子です。

いつもキャリアアドバイスに乗っていただきありがとうございます。

 

今回の転職活動で、〇〇業界への志望度が高まってきたため

可能であれば〇〇業界に詳しいキャリアアドバイザーさんともお話してみたいです。

恐れ入りますが、別担当者のご紹介をいただけませんでしょうか。

 

ご確認のほどお願いいたします。

 

田中花子

090-1111-2222(電話番号を入れておくと同姓同名がいたときに確認しやすいです)

キャリアアドバイザーに直接「あなたは合わない」と伝えるのは、気の引けることだと思います。

上記例文のように「もっと〇〇に詳しい人と話したい」と伝えたり、「女性で年齢が近いアドバイザーさんはいませんか?」「一回り年上のアドバイザーさんの意見も聞いてみたい」という伝え方であれば、相手にも配慮がありスマートです。

あまりにもキャリアアドバイザーの質が低くて担当変更したい場合は、エージェントのお客様窓口に申し出るようにしましょう。

2.断った後は口コミ評価の高いエージェントに登録しよう!

転職エージェントを変えたくて断った場合は口コミを参考に転職エージェントに登録すべきです。

ここでは実際に転職エージェントを使った方が選んだ口コミ評価の高い転職エージェント上位3社をご紹介します。

1位:マイナビエージェント
マイナビエージェント
おすすめ度:

口コミを見る公式ページへ

マイナビエージェント』は、20代・第二新卒から信頼されている転職エージェントNo.1のエージェントです。

マイナビエージェントは非公開求人数が非常に多いため、登録しないと見ることができない求人が多いです。

実際に転職エージェントを使った方が評価している転職エージェントなので、登録しといて損はないと言えるでしょう。

また職種ごとに特化しているのがマイナビの強みです。

もし、以下の職種にあなたが当てはまるのであれば、以下から転職エージェントに相談してみてください。

マイナビエージェント公式ページ:
https://mynavi-agent.jp/

2位:doda
doda
おすすめ度:

doda』は、求人数と求人の質がトップクラスと評判の転職エージェントです。

また日本国内の求人だけでなく、海外の求人も取り扱っているのが魅力です。

dodaは転職サイトも併用しているエージェントであるため、無理にエージェントの機能を使わなくていいということがメリットでしょう。

エージェントを使わないと決めたのであれば、求人を探して自分で応募する形で進めていけばいいです。

転職エージェントか転職サイトか迷っている方はdodaがおすすめです。

doda公式ページ:
https://www.saiyo-doda.jp/

3位:type転職エージェント
type転職エージェント
おすすめ度:

type転職エージェント』は、関東に特化している転職エージェントなので、関東圏内に住んでいる方は登録しておくべきエージェントでしょう。

また、type転職エージェントを実際に利用した方の「70%以上の方が年収UPできた!」と年収交渉に強い各業界に精通したキャリアアドバイザーが在籍しています。

さらに『LINE』を使ってキャリアアドバイザーとの連絡が取れるため、空いている時間に返すだけで良くなることから、全く手間がかかりにくいエージェントです。

忙しくて隙間時間にしか連絡ができないという方はtype転職エージェントがおすすめです。

type転職エージェント公式ページ:
https://type.career-agent.jp/

以上が、口コミ評価の高い転職エージェント3社です。

さいごに、この記事でお伝えしたことをまとめておきます。

まとめ|転職エージェントの断り方は簡単!

転職エージェントの断り方は至ってシンプルで、この記事でご紹介している例文をそのまま使えば断ることができます。

断り方を深く考えてしまうと、逆にストレスになってしまいます。

キャリアアドバイザーが合わないなら合わないで、すぐに転職エージェントを変えるというのも立派な転職活動の一部です。

この記事のまとめ

口コミ評価が高い転職エージェント=親身に対応してくれる転職エージェント

口コミを比較しながら転職エージェント選びをすることをおすすめします。

また断ってばかりだと、時間とコストがかかってしまいます。

そのため、複数の転職エージェントに登録して比較してみるのもいいでしょう。

ベストワーク編集長はあなたが最高の転職を実現できるように祈っています。

フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアは、20代に特化した転職支援サービスです。フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心して転職活動を進めることができます。

  • 未経験・高卒・フリーター歓迎
  • 2万件以上の豊富な求人情報
  • 完全無料で転職のプロが親身にサポート

フリーターや未経験で、正社員への転職を考えている方は、アロテックキャリアがおすすめです!

アロテックキャリアの公式サイトへ

関連記事